5か月ほど前より、パーソナルトレーナーにマンツーマンでついて、

パーソナルトレーニングを受けている。

 

そこで感じているのは、

「発達している筋力のバランスが悪い」

こと。

 

要は、過去に取り組んでいたスポーツ(私の場合バスケとテニス)でよく使っていた

筋力のみ発達し、(部位によっては)そこの筋肉を使う神経すら寝てる場合もある。

 

トレーナーさんに触ってもらいながら、今まで使っていなかったところに

神経を巡らせ、眠っていた筋肉に力を入れる。

 

同じ事はビジネスパーソンにも言えるのではないか?

 

・たまたまその業界、その会社に入社した

・配属された部署がその職種だった

 

あくまで自分で選択して専門性を極め、「この職種(士業)で一生食べていく!」と

決めたなら、それはそれで尊重されるべき。(というかカッコいい)

 

でも、それほとでもない環境下で、そこそこ仕事できるようになっていることに

満足している人は多くいるのではないか?

 

もちろん、得意な職種はあってそこでキャリアを積めていれば、

それで十分という考えもあるが、それってビジネスパーソンとしては

ちょっと脆弱ではないか?

 

トップビジネススクールに行っても、使っていないスキルは忘れるし、劣化する。

そして、世の中の動きや必要な情報収集を怠れば、あっという間に時代遅れ。

 

パーソナルトレーニングを始めて、今まで取り組んだスポーツで使わなかった筋肉を鍛え、初めて、本当に大谷翔平の自主トレの凄さをより理解した。

(注:私はその道のプロではないので、100%理解はしてないです。念のため。)

 

彼は、単純にピッチャー、バッターに必要な筋肉以外も含めて、

バランスよく全身を鍛えている。だから体形もカッコイイ。

 

一方、バランスの悪い自覚の無いビジネスパーソン、なんかカッコ悪くないか?

どうやったら自分もかっこよくなれるか、これからも模索していきたい。

 

あ、もちろん筋トレでもね。。。

 

追伸:高いお金を払ってビジネススクールに行かなくても、

今は独学でもスキルアップは可能な時代。

 

とっかかりとして、著書「ゼロ秒思考」で有名な、赤羽雄二さんの

「最強の「独学」仕事術」の紹介をさせて頂きます。