福岡市内でパステルアートやイラスト講師をオンラインでも開催しています

HeART GARDENの麻生君枝です

 

ベル【アイビスペイントで描くLINEスタンプ講座】の詳細をお伝えします

アイビスペイントはスマホやタブレットにダウンロードして無料で使えるお描きアプリです

この講座は各回2時間程度で全部で4回です

 

1. アイビスペイントの使い方(基礎)

2. アイビスペイントの使い方(応用)

3. フォローアップ

4. LINEスタンプ登録

 

全回、アーカイブを残しますのであとから何度でも見ていただけますし

全40ページのテキストもダウンロードできます

 

(講座内でアイビスペイントの使い方と作画のアドバイスをし

講座終了後にご自身で描いていただきますが

講座期間中はご質問などはいつでも受け付けています)

 

デジタルが初めての方でも大丈夫!

受講くださった方は初めてでも登録まで行っています

登録できるまでサポートいたします(期間は3か月間)


もちろんオンラインでも受講可能です

講座料金は18,000円です

 

あなたの描いた絵で可愛いLINEスタンプを作ってみませんか?

ご不明な点などあればお気軽にお尋ねくださいね


 

 

記事終了

*********以下は、HeART GARDENに関する情報になります*********

 

- お問い合わせメールフォーム -


お申込み・お問い合わせ・ご質問などはお気軽にどうぞ

お問い合わせメールフォームはこちらからどうぞ


各講座はリクエスト開催となっております。

ご都合のよい日を教えてくださいね。

平日、土日は問いません。夜の開催も可能です。

ご連絡、お待ちしております♪

 

福岡でパステルアートやイラスト講師をしています

オンラインでもレッスン開講受付中♪

 

さてずいぶん前になりますが

「イラストレッスン人の顔編」のなかで

こんな絵を描きました↓

 

これはこれでよいのですが、最近の画像編集ソフトとAIで

遊んでみようと思います笑

(画像編集の仕方はイラストレッスンの中でもお伝えしていますが

今回はcanvaを使いました)

 

イラストで描きたいものを描いても

「背景どうしよーーーあせる」って悩むときありますよね

そんなときは画像編集ソフトで補ってもいいんじゃないかな♪

 

これはイルカと女の子の背景を抜き出したあと、背景をcanvaで作りました

 

↓こんなのもいいんじゃない?

 

↓こんなのは?

 

そして葛飾北斎の「神奈川沖浪裏」の絵と合わせてみました↓

 

そういえば先日「動き出す浮世絵展」に行ったとき

こんなスヌーピーのハンカチを買いました

可愛くない?

 

 

そしてこの画像をーーー

AIで動画にしてもらう♪↓

波しぶきが自然にたっているところなんていい感じですね♪

 

注:葛飾北斎の「神奈川沖浪裏」の絵はパブリックドメインとなっています

 

最後まで見ていただいてありがとうございます♪

 

🌊「動き出す浮世絵展」を見に行って以来
浮世絵が気になってしまい、NHKオンデマンドで

蔦屋重三郎のドラマ「べらぼう」を見はじめました😁

 

街にある書店、TSUTAYAの名前は

この蔦屋重三郎さんのビジネス魂を尊敬し、命名したそうですよ

そして喜多川歌麿の【ホッピンを吹く女】を描いてみました♪
色はパステルで塗り、着物の市松模様はひとつひとつ消しました…(凝り性w)

 

次に背景を切り抜き、

画像編集アプリのcanvaで背景を合成してみました🧡

着物が桜の柄だったので、桜の風景をあしらえて↓

 

こんな風景も似合うね♪↓

 

これは数年前に京都で見た場所、懐かしい♪↓

 

背景をいろいろ変えられるのって便利だし面白いなぁ

 

 

たまにはこんなものもw↓

タイムスリップしちゃった!?

 

そしてこの画像をAIに動画にしてもらいました~♪↓

(音楽もAIが付けてくれました)

 

 

「ここはどこでござんす?」は私がテキストを入力しました

 

画像編集やAIのおかげでいろいろ遊べて楽しいですねーーーラブ