ケン・ウイルバー研究会に参加しない方にプレゼントです。

 

エニアグラムの本の紹介です。

エニアグラムは20数年前に大ヒットしたのですが、、、

その時少し本を読んだりしましたが、

あまり興味を持ちませんでした。

そう役に立つとは思えなかったし、

あまり面白くなかったのです。

 

しかし、最近ケン・ウイルバーの本を読んでいたらその中に

エニアグラムが出てきました。

インテグラル理論の中の位置づけでは、

変わらない部分の人間の特徴として、

タイプを知っていると役立つと言う事です。

タイプの中にもユングのタイプ論とか、いろいろありますが、

エニアグラムがいいと言っています。

 

成長するために必要なら、

変えられるものは変えるべきだし(性格)、

変えられないものは(タイプ、気質)変えることに

エネルギーを使う必要はないのです。

タイプは変わらないので特徴をよく知って

使いこなせばいいのです。

 

 

9つの性格』エニアグラムで見つかる

〔本当の自分〕と最良の人間関係

鈴木秀子著 PHP文庫 712

 

エニアとはギリシャ語で9という意味で、

グラムは図と言う意味です。

 

人間の性格(タイプ)を9つに分類しています。

①タイプ1:完全でありたい人

②タイプ2:人の助けになりたい人

③タイプ3:成功を追い求める人

④タイプ4:特別な存在であろうとする人

⑤タイプ5:知識を得て観察する人

⑥タイプ6:安全を求め慎重に行動する人

⑦タイプ7:楽しさを求め計画する人

⑧タイプ8:強さを求め自己を主張する人

⑨タイプ9:調和と平和を願う人

 

ここでの性格(タイプ)は、

生まれ付き持っている器質的なもので、

あまり変化しないその人の持つ特徴です。

 

性格(キャラクター)は生後身に付けたもので、

どちらかというと努力次第で変えることもできます。

 

変わりにくい自分の“性格”(タイプ、気質)”部分を

良く知って受け入れて、それと戦わずに

長所、短所をうまく生かすことを

考えればいいのです。

 

自分を知り、相手を知れば百戦危うからず! です。

 

自分のタイプがわかると、

①囚われや落とし穴がわかります。

②長所と短所がわかります

③同じタイプの人達との付き合い方がわかります

④他の8つのタイプの人達との付き合い方がわかります

⑤その結果、ストレスが減って自分の特徴を生かし

楽しく生きることが出来ます

 

人間関係が楽になり、

悩みや苦しみを減らすことができるのと、

自分の才能が発揮しやすくなります。

 

人間を分類するのに、血液型分類や

星座占いの分類などが人気ありますが、、、

エニアグラムはもっと心理学的で科学的です。

 

ぜひ本を読んで学んでみてください。

きっと役立つでしょう。

 

藤川秀夫

 

P/S

ケン・ウイルバー研究会では

7月くらいにグループで詳しく学び

使いこなせるようになります。

①同じタイプの人同士で話し合う、

②他の8つのタイプの人と話し合う

 

これを繰り返すことでエニアグラムに関しての

知識が深まるだけでなく、

他のタイプの人をすぐに判定できるようになり、

異なったタイプの人たちとの関わり方、注意点、

いい関係の築き方などが身につくでしょう。

自分の友達はどのタイプ

自分の部下はどのタイプ?

自分の上司はどのタイプ?

Etc