今日はアシスタントのカットレッスンの日。
人に教えるのって、自分の仕事を再確認することだって、改めて実感する。
何気なく行っている技術。
人に伝える時は言葉として説明出来なければ伝わらない。
もちろん、実際にやってみせる事も重要。
でも、なんだかんだ言ってもカットは楽しいよね。
テクニックの為のカットではなく、人を笑顔にするためのカット。
お客様でもモデルさんでも、お店を出る時に笑顔になって頂くことが大切。
テクニックも理論も薬剤学も。
サロンワーカーとしては、そのものが目的ではない。
難しくても、上手くいかなくても、
美容が好き。
人に喜ばれることが好き。
そんな当たり前のことを心から思える人が美容師として成長出来ると確信を持って言える。
それには大した才能は必要ない。
あの人にカットして欲しい。
そう思って頂くには、自分はどう行動すればいいか?
その為の技術であり、サービスであり、理論だ。
大切な事を履き違えず、頑張って欲しい。
Android携帯からの投稿