今週は各店のアシスタント達と個別面談。
久しぶりにマンツーで話せました。
普段行っている「明塾」では、全員に対
して話さざるを得ないので、どうしても
一般的な例えや自分の経験談になってし
まいます。
こうやって個別で会えば、そのスタッフ
自身の問題として捉えることが出来るし
、その内容について一緒に考えることが
出来るのですごい意味のあることです。
いろいろ話をしていると、時代は変れど
、自分がアシスタントだったころと起こ
る問題や悩みは同じだなって感じます。。
逆に言えば、どんな時代でも起こる問題
は起こるし、辛さも苦しさもあるんです。
このいつの時代も起こる問題を自分特有
の問題だと思ってしまうと、結局自分が
必要以上に苦しくなる。
チームで行動する以上、人の問題は出る
し、思ったようにならない事なんて日常
茶飯事。
考え方、捉え方で世界は変るんじゃない
かな。
また、時間を取って直接話したいですね。