相談 | オープングラス社長blog

オープングラス社長blog

ていねいな仕事で笑顔を生み出す!
上手な美容師である前に優しい美容師である!

横浜でそんな美容室を目指して頑張っています。

横浜で美容室を6店舗展開している先輩経営者の北田
さんとお会いして食事してきました。
ガソリンスタンドで偶然再会してから、すぐこの話が
決まりました。

場所はうちのみなとみらい店の真下にあるレストラン
ブラッスリーHATA

同じ商業施設に入居していながら、一度も行ったことが
なかったので、いい機会でした。

やっぱり、自分より経験や苦労をしてきた人の話は参考
になることが盛りだくさん耳
現状の僕や会社の規模で起こる問題はほぼ解決して、今
の立場に立っている訳で。
だからこそ、「あ~、そういう時もあったね~。 ま、
何とかなるよ!」
っていわれるだけで、「そうか~! じゃあ、がんばり
ます!」てなる単純な男ですけんニコニコ


高校生の頃、機械体操部に所属して、恐ろしい程の練習
を繰り返していたころも、「どうせやるんなら楽しまな
いとイケンわなグー
」って考えてたからね。

どんなに言い訳したって、今の状況はみんな自分で選ん
だ結果の場所。
それをいちいち言い訳しながら生きてたら、自分が苦し
くなるだけ。 同じ量の苦労をするなら、いっそ、その
苦労を楽しんだ方が精神的に楽になれるから。


そのための僕なり一つのポイントは、
「自分より大変な人に相談すること!」
そうすれば、自分の悩みが大変でも、必ずクリア出来る
事だって、イメージでだけでも理解できる。

人は得てして、自分より大変じゃない人に相談して、今
の自分の大変さを認めてもらいたくなる。
もちろん、それですっきりして、また前向きに頑張れれ
ば、それも大切な方法かもしれない。
けど、その結果、余計にテンションが下がったり、心が
折れてしまってはもったいない。

って、思ってます。


そんなこんなで北田さん、ありがとうございます!
true


食事の後、お店に上がってみたら、アシスタントの子達
が集まってレッスンの真っ最中美容院

美容室とブライダルヘアメイク会社の社長より

こうやってスタッフ達が頑張ってる姿を見ると、よし!
おれも社長としてがんばるぜい!って通感しますプンプン

アシスタントのみんな、長い美容師人生、美容漬けの3年
間があってもいいじゃないか!
レッスンのためのレッスンではなく、お客様の笑顔を作る
ためのレッスンだ!

そして、その笑顔がやりがいになり、実績が生まれ、美容
師としての自信や誇りに繋がるんだよ!

その基礎を作るための今日のレッスンなんだから。

そして、協力してくれている先輩スタイリストがいること
にも感謝を忘れないでね。 そこんと、よろしく!



と、ふんどしが改めて締まった社長でしたパー