いや~。ここ最近、各地で美容学校の定員割れが相次ぎ、学校
閉鎖に追い込まれる所もあり、さらに卒業生の3~4割くらいが
美容室に就職していない現状の中で、東京モード学園の決断はす
ばらしいというか、ファッション業界への入り口としてのプライ
ドが現れていますね

もちろん、美容師だけではなく、ヘアメイクアーティストの養成
コースもあり、全般で募集しているんだけど、これで少しでも美容
師に興味を持つ若い人が生まれれば嬉しいですね。
僕の周りの美容室経営者の皆さんも最近では美容学校へのアプロー
チはもちろん、高校への求人も強めているのが現状。
早いうちに採用して、自社で教育する。
もちろん、法律の関係で全ての仕事をさせれる訳ではないので、そ
こは会社で相当の負担が生まれます。
でも、そうしてでも新人を確保しないと会社の成長が止まってしまう。
新人を採用出来ないと言うことは、現アシスタントが次の仕事へ移行
出来ないと言うこと。
これでは、会社としては当然ながら、本人自体のスキルアップに弊害
が出てしまう結果になりかねない。。
1店舗、数名で生業としてやっていくなら良いかもしれないが、成長
路線を描く組織としては致命傷になる。
オープングラスはまだ、危機的な状況ではないけど、そろそろ新卒採用
に対して、戦略的に計画的に実施していく時期に来ているのかも知れま
せんね。
美容学校生向けによりアピール出来る方法を考えます!