と僕の3人でディレクション会議をしました。
これはスタッフの技術、ケミカル知識、商材、レッスン等に関
して専門的にブラッシュアップするための会議。
上田くんには以前から技術関連をまとめてもらってたし、藤田
くんは美容専門誌での技術解説や講師活動、某サロンでの店
長経験を持った実績のあるスタイリスト。
まずは足下の課題としてはお店全体でのトリートメントメニュー
強化。
やはり、最近の傾向としてはよりダメージレスにスタイルを作る
こと。 質感をお客様の好み、もしくはスタイルに沿った質感へと
チェンジすることが重要。
それを実現するために新たな体制を作っていきます。
これは先の二人が先導して社内セミナーを企画してくれることに
なりました。 当然、僕も参加して勉強します。
どの世界も同じだとおもうけど、本当に技術は日進月歩。
数年前には常識だったものが、今では根底が覆されていることも
ある。
最近ではスタッフの中で勉強熱心な子が増えているので、僕より
いろんなことを知っているらしい。。。
ここは素直に教えていただきましょう。。

この会議は進捗管理を含めて定例で行っていきます。
今後、この会議に参加してくるスタッフが増えてくるとう嬉しいですね!