前々回の記事にある高校生の女の子がメッセージをくれました。
みんな、それぞれ状況や環境が違う。
今、就いている職業に対する思いもそれぞれでしょうね。
ふと思う。 なんでこの仕事を選んだんだろう?
どうしてこの仕事をやりたいと思ったんだろう?
僕が美容師を目指したのは高校2年生のとき。
きっかけは、
○かっこいいイメージ
○モテそうだな~。
正直、こんなもんでした。。。
でも、17年間続いてます。
この仕事を選んでよかったと思うし、間違いじゃなかったって言える。
でも、それはたまたまだったのか?
偶然、自分に合う仕事にめぐり合っただけなのか?
そもそも、僕は他の仕事と美容師を比較検討して選んだわけではな
かった。 イメージ的は部分が大きかったんだと思う。
「選んだことに後悔しないように行動してきた」と自信を持って言える。
今回のkanaさんは当時の僕と同じ高校2年生で将来、なりたい職業が
明確になっています。
てか、僕よりも本気で「なりたい」と思ってるし、僕に相談してくれた。
その一歩が夢への実現に繋がると確信してるし、後悔しないための一歩
だと思う。
将来振り返ると「悩んでいたことがあまり大きな事ではない」と実感できる
日がくるでしょう。 でも、それは前向きに行動することが必要です。
あきらめるのは「明日」できる。
もう一日頑張る。 日々の繰り返し。。。 きっと目指してるのはもうちょい先。
簡単な話であり、当然のこと。
あとは自分次第。
みんな、がんばりましょう!