ありました。
大阿久は今回で3回目の最終試験。
最終試験の内容は、ヘアメイクはもちろん、衣装までトー
タルに表現すること。
○テーマに沿った仕上がりかどうか?
○使用テクニックは適正か?
○施術タイム
○モデルさんの感想などなど。
ここまで来るにあたっては各レッスン内でのチェックがあり、
全てをクリアしなければ受験資格がもらえません。
そりゃあもう、必死です。
カットが終わってスタイリストチェック中。


結構細かく見られてます。
運命の結果は。。。
合格です!
これでまた、新たなスタイリストの誕生です!
いや~。ヨカッタヨカッタ。
でも、これからが美容師としての本当のスタートです。
実際にお金を頂いてカットすることの責任と重圧を実感
していくことでしょう。
逆に言えば、そのプレッシャーの中でしか身に付かない
ものがあることも事実です。
たった一人のお客様から「ありがとう」といわれることの大
切さを味わって欲しいと思います。
これから春に向けてさらに2名のデビューを控えています。
オープン当初、スタイリスト2名、アシスタント3名で営業
していた頃がある意味懐かしい。
今回の大阿久デビューでオープングラスはスタイリストが
9名になり、春には11名になります。
みんなが成長してオープングラスの中核となっていく。
ほんとありがたいですね。