追い込まれた一年 | オープングラス社長blog

オープングラス社長blog

ていねいな仕事で笑顔を生み出す!
上手な美容師である前に優しい美容師である!

横浜でそんな美容室を目指して頑張っています。

「今年基盤が出来なかったら、残念だけどたいした成長はないね。
 生活のために仕事をしていくって感じになりそうです。」


今年の初めにとある有名占い師さんに言われたこと。

ほんまかいな~ショック! って軽いショックを受けた年の初めでした。
一年で基盤って築けるもんなんかな~??
なんか追い込まれた気分になったを覚えています。


こうして1年が終わろうとした今、改めて個人的にも会社としても、
そして社員のみんなも、成長できた1年だったと思います。

美容師として経営者として。
サービス(技術)を提供する立場と会社を維持成長させる立場。
経営を重視すると、それはイコール、売り上げ第一主義でサロン
ワークが金儲けの場になってしまわないか?
現場に入りすぎると会社の舵取りが疎かになってしまわないか?
そもそも、それは両立できるもんなのか?


きっと出来るんです。
だって、それぞれは別々のもんじゃないから。

自分なりの経営スタンスを模索しながら、現場の課題に取り組ん
だ結果、少しだけ方向性が掴めた気がします。


年の初めに言われてドキドキした言葉に対しても、自信を持って
「来年に向けての地盤が出来た」と答えられますね。

社員の声を聞き、自分の直感を信じて。

「チャンスは貯金できない」
いい言葉です。
チャンスが来たとき、迷ってる時間はない。
ただ、いつでも動ける状態を作っておくこと。


いつも自分にダメ出ししてばっかりだけど、たまには自分の成長を
素直に認めてもいいかなと。ニコニコ

来年はすばらしい年になります。 きっと!