ついに人生初のMRIを経験しました。
以前から緊張性の頭痛に悩まされていたんですが、
ここ最近は風邪ともあいまって、異常な痛みと吐き気に
襲われ、念のため受診してきたんです。
最初は問診で、上半身のレントゲン。
で、となりの部屋に移ってMRI。
なんか物々しい感じでした。
経験のある方ならお分かりでしょうが、なにやら頭の周り
で「ガコン、ゴトン、ウィ~ン」と、やけに騒がしい。。
これで頭の輪切り画像が撮れるなんて不思議だな~。
と考えつつ、いつのまにか寝てしまいましたとさ。
んで、採血して終了。
診断の結果は「特に問題なし。 疲労と精神的なものから
の頭痛でしょう。」ですって。
ん~。 ありがち。
あとは来週もう一度行って、血液検査の結果を聞かねば。
お薬を頂いたのはいいとして、今現在、風邪用の薬も飲ん
でいたのを忘れてた。 風邪はほとんど完治に近いけど、
ちょい微妙。 この場合、どちらの薬を優先すればいいんでしょう?
てか、同時に飲んでいいものかどうか??
どうなんでしょ?