質問にお答えします | オープングラス社長blog

オープングラス社長blog

ていねいな仕事で笑顔を生み出す!
上手な美容師である前に優しい美容師である!

横浜でそんな美容室を目指して頑張っています。

「前髪を自分で上手にカットするコツってありますか?」

よくお客様に聞かれる質問です。

「自分で切っちゃあダメだよ!」とおっしゃる美容師さんも
多いとは思いますが、僕としては
「どうしても邪魔! でも美容室に行く程の時間はない。。。」
という場合は仕方ないのかな~と思いますね。

じゃあ、失敗しない前髪のセルフカットの方法って?
お答えしましょう!
雑誌などでもたまに説明してあったりしますが、「三角に取る」
とか「2段に分けて切る」とか、いろいろ手順が書いてあります
が、まぁウマくいく方が少ないんじゃないでしょうか?

そりゃあ、そうっす!
ずっと練習している美容師アシスタントの子でも、伸びきった
前髪をキレイにカットするのはなかなか大変なんですから。

なので、セルフカットをするポイントは「上手く」とはいかなくて
も「失敗しない」ことを優先しましょう!

つまり、伸びきった髪を整えるのは難しいんですが、伸びかけ
てきたな~ってくらいでこまめにカットするといいんです^^
例えば美容室で眉にかかるギリギリで切ってもらったとすると、
まゆと目の間くらいになったら乾いている状態でハザミをタテ
にいれてちょっとずつ切るんです。
この時はフリーハンドで!
よくある失敗はぬれた状態でカットして、乾いたら思ったより
短かった。。。ってやつでしょうか?
ここ、重要ですよ!

ようは伸びきってから切ろうとすると、たくさん切る事になりま
す。  こまめに切れば切る量は少しでいいので失敗する可能性
も少なくなるってことです。

参考になったでしょうか?
チャレンジ精神のある方はトライしてみてください。

でも。。。
なんと、rough,fit両店ともオリジナルメニューがあるんです。
その名も「プチメニュー」
ほんの少しだけなんとかしたい!という方にバッチリ。
ちなみに「前髪カット」は¥525ポッキリです(笑)

どうしても自分で切るのは怖い。。。という方はぜひ!
結構人気メニューですよ!