打ち合わせで渋谷に向かう東横線の中での事。
昼間ということもあり、車内はまぁまぁ空いていました。
なので僕は座席に座り新聞を読んでたんです。
ふと気付くと、妊娠8ヶ月?(かなりお腹が大きくなっている)
くらいの妊婦さんが手すりにつかまって立っていました。
ここは当然席をゆずるべき! と思いつつも一瞬ひるんじゃった
んですよね~。
目の前に立ってるならすぐにでも声をかけられるけど、その妊婦
さんは少し離れた所に立っている...
『ん~。歩いて行って声をかければ周りの人が見るだろうな~。
さらに、断られたらきっついな~』←心の声
しか~し! 恥ずかしいとか言ってる場合じゃないっっ
どきどきしながら妊婦さんのもとへ。
僕「あの~、席どうぞ....」
『うわ~、確実にみんなに見られてる』
妊婦さん「あ、大丈夫です。」
僕「あ、、、、いやいや。どうぞ座って下さい。」
妊婦さん「すいません、ありがうございます。 (ニコッ)」
ま、他愛もない事だけどやった後はやっぱ気持ちいいっすね。
いい事したって自己満足!
ちょっとはすっきりしたかな?
というのも、今日は朝っぱらからとんでもないミスをしちゃって
落ち込んでたんですよね。
というのも通常火曜は僕はお店には出勤しない日なんですが、
店長の山下が外部セミナーに行くというので、お休みを交代し
てあげてたのを思いっきり忘れて、打ち合わせを入れちゃって
たんです。
そのせいでお客様にご迷惑をおかけしてしまいました。
さらにその後処理でスタッフにまで負担をかけてしまった。
かなり自己嫌悪。
スケジュール管理出来ないなんて最悪です。
反省してます....
当然席を譲ったからといって帳消しになるわけじゃないけど、
マイナスな気分をひきずらないでがんばろって思えました。
失礼しました。