ヘアショー完結編 | オープングラス社長blog

オープングラス社長blog

ていねいな仕事で笑顔を生み出す!
上手な美容師である前に優しい美容師である!

横浜でそんな美容室を目指して頑張っています。

昨日はすいません。



今日はしっかり書きますね。



約9ヶ月程前から打ち合わせ&準備してきたイベント

『Blastヘアショー』が終わりました。





毎回終わって思うのが、「辛かったけどやって良かった!」

ってことですね。



特に今回は総合プロデュースという事もあり、作業量が

ハンパじゃなかった。





でもこのブログでも再三書いている言葉

『準備8割、当日2割』



実行できたかと思います!







お陰さまで大きなトラブルもなくスムーズに進行することが

出来ました! もちろん自分だけの力ではなくたくさんの方に

協力して頂きイベントを成功に導く事が出来たんだと思います。







我がroughのステージに関してはほとんどステージに関与する事

ができなかったので、楽しみ半分緊張半分って感じでした。



親になった事が無いのですが、子供の演劇発表会を見に行く親の

気持ちってこんな感じなのかな~って思いました。







roughのステージ中↓

本番





今回はイベントのトリという重大な立場でさらにドキドキしました。



roughのステージが始まってお客さんがどんどん帰って行ったらどうしよう~。

終わった後に拍手が出なかったらショックだな...

なんて考えながらPAブースで見てました。




実際は平気でしたよ!





私自身は2回ステージに上がったんですが。



①日本赤十字への寄付金の贈呈式

②イベントフィナーレで総合プロデュースからのあいさつ



着慣れないスーツを着て「ビシッ」と決めてやる!って意気込み

過ぎたせいか、2回ともすかしちゃったんです~。



①の時

 贈呈のコメントはなんとかクリア! で赤十字の方に目録を手渡した

 後に握手を求めたら、その方なんとすぐに挨拶をはじめられてしまい

 私の右手が空振りに... 

 会場からは失笑が.....



②の時

 各ショップの代表者の挨拶が一通り終わってから最後にプロデュース

 からの挨拶で締め! って流れでした。 

 私の前にroughの山下がroughステージの代表として挨拶することに

 なっていたのに司会の方がなぜか間違って私の名前をいきなりコール。



 慌てて出て行ったら山下がコメントを開始...

 すでにステージに出ていた私はそそくさと退散....

 この時会場からはかなりの笑いが(恥)



 でも嬉しかったのは山下がコメント中に感極まって涙ぐんでいた事。

 本当にみんながんばってたもんね。

 じゃないとあの涙は出ないからさ。



その涙にさすがに『グッ』ときたけど今年はステージでは泣かない!


って決めてたからこらえました。



最初に出た言葉は



『やっと終わりました!』 でした。







本心です。 気の効いた感謝の言葉ではなく心からの言葉です。

でも関係各位の皆様、出演ショップの方、そしてOPENGRASSスタッフ

のみんな、本当にお疲れさま&ありがとう!



ステージではうまくしゃべれなかったからここで話します。



さらにすでにroughを退社した子達も時間を割いて見に来てくれました。

遠い子は石川から。

友人、お客様、本当に感謝です!





最後にいつも登場のカメラマンHさんがroughに密着して

撮影をしてくれました! ありがとうございました!





全員でおつかれ~

本番2







余談ですが昨年のイベントを川崎のクラブチッタで行ったんですが、


その時の様子がチッタのサイト
で紹介されてました!




よかったらご覧くださいませ!