10:30近くにホームに行き、


主人の障害者手帳を預かり、コロナ


ワクチン接種券を渡したら、


丁度主人が車椅子に乗って来ました。


写真を数枚撮って、声かけして


直ぐタクシーに乗り、カメラのキタ


ムラで下車して、証明書写真がほしい


で話したら、やってみますで、


ハガキサイズでプリントしたのを


証明書用にしてもらいました。


¥550で済み、お店を出て近くの


バス停迄歩いてバスを待ち乗車して


駅に行きました。


厚木駅行きのバス停にバスが止まっ


ていて、大神のイオンの複合施設行き


でしたが、運転手さんに聞いたら


市役所に停まるとの事で乗車して


市役所に行来ました。障害者福祉課


でカードを発行し、暫く待ちました。


番号が出て受付で主人の障害者手帳


更新申請をしましたが、軽くなる


との事びっくりガーンあせる


「え?あの3級では無いんですか?」


「5級です。」


「今現在車椅子生活で、介助無しでは


生きれないんですよ?介護度も5


ですし。」と伝えました汗うさぎあせるあせるあせる


「ちょっと待ってて下さい。」で、


一枚書類を持ってきて記入して、


今迄通りの4枚式のカードかプラス


チックのカード型かどちらに


しますか?でカード型にしたら、


カラー色の写真が白黒になるとの事


です💦


約2か月待ちだとかで不安ですぼけー


障害者福祉課が終わり、エレベータ


ーで3階に上がり、主人のマイ


ナンバーカードと後期高齢者健康


保険証を繋がる様にしました。


今度は口座引き落としもマイナンバー


カードで出来るように出来るそう


です💦


主人の番号を2回間違え、最後は


あれかな?で押したらセーフで、


メモしました💦


無事マイナンバーカードと健康保険


証を一体化できたので安堵照れ


もう昼食時間なので、市役所の


食堂でランチを食べました。




平塚の食材で作ったカレーでしたが、


やはり辛かった汗うさぎ


食堂を出たら、職員さんが長蛇の列


で並んでいました💦


1階トイレを済ませ、自販機で


アルプスの天然水を買って、


マイボトルに注ぎ足しして、


近くに八幡山があるので、お詣り


して来ました⛩






風鈴通りが有り、本堂にお詣りし


ました👏


ちらほら参拝しに来られる高齢者が


いました。


近くに幼稚園があるので、子供の声が


賑やかでしたにっこりにっこりにっこりにっこりにっこり


みくじを引いて来ました。


本堂近くの椅子に座り、ゆっくり


水分補給しながらみくじを見たり、


周りの景色を見たり、水の音を聞い


たりして、木を触って見たりして


癒してもらってたら、








鴨とアヒルの2匹がチョコチョコ


歩いていて、私の側を逃げもせず


マイペースで大通りに向かって


歩いていました汗うさぎ


私の方がビビッてしまう程でしたよだれ


今日は市役所側の鳥居から入り、


出て、バス停迄歩いてバスで駅に


戻りました。






モッコウバラとピンク色のバラが


咲いていました🌹🥀


駅で下車し、ドラッグストアで


下痢止め薬を買ってバスで帰宅🚌🏠


汗びっしょりかいたので、お風呂の


追い焚きボタンを押して入って


サッパリしました🛀♪ 


今日は彼岸入りの日でしたが、


市役所に行ったので、お詣り出来て


良かったです♪




湯上がりドリンクは冷ルイボスティー


ですジュース


少し寝ます💤


腰と足が痛みますが、来週行かれ


たら良いですが💦




主人で元気が何よりですほんわか音譜