割烹着を手に入れたため、家にいるときにも着物を着ることが多くなりました。
私が購入した割烹着は前開きタイプなので、後ろでちょうちょ結びが苦手な私でも着やすいです。
この割烹着は洋服用なのかもしれませんが、袖もなんとか収まりますし、お太鼓結びでも前もボタンで留められるので重宝してます。
家でゴロゴロするときはやっぱり帯はお太鼓より半幅帯の方が楽ちんです。
着物を始めた頃、半幅帯を買ったものの、お尻を隠したい私はいつもお太鼓結びをしていました。
なので、半幅は正直無駄な買い物だったかも…と凹んでいたのですが、帯枕がいらない半幅は着物でソファに寝っ転がれる素晴らしいアイテムということに気が付きました笑。
外に出かけるときもカーディガンや羽織を上に着れば後ろも見えないのでお尻が気になる人でも大丈夫。
カーディガンや羽織ならレストランやカフェに入っても脱がなくていいんです。
結び方も矢の字や貝の口、かるた結びなどぺたんこのにすると背もたれに背中をつけても気になりません。
解けるのが心配なときは帯締めで補強すればおしゃれ度も上がってなおよし。
三分紐とかカジュアル目の帯締の方が組み合わせ的にいいかもしれません。
半幅帯は浴衣とセットで買えたり、ポリ素材でも可愛いものがたくさんあるのがいいですね。
私はキモノモダンさんで購入したものがお気に入りです。