コロナウイルスの影響で、息子の小学校が休校になり、娘のこども園も自由登園となっていました。
息子が家にいるので、娘もわざわざ登園させることもないかなと思い、家で3人でひっそりと過ごしていました。
これを機に子供達は家でドリルをやったり、3人で人生ゲームをやったり、ポケモンカードゲームで対戦したり、私としては子供達と楽しく休みを満喫していました。
そしたら先日たまたまママ友さんに買い物中にあったのですが、そのママ友さんに娘を全然登園させないなんて可哀想と言われて「????」と頭の中が混乱してしまいました。
えーっ登園自粛要請の連絡とか園からのメールで来てたし、世の中も自粛モードなのに登園自粛させてたら可哀想って言われるなんて。。。
とはいえ、子供達は家で勉強や外遊びで縄跳びやマラソンをやって元気に過ごしてるし、家では一緒にゲームやトランプ、カードゲームなどを家族でやっていて楽しそうにしてるけど、これって可哀想なんか?
というより、家に子供がいると可哀想って価値観どっから来た?と不思議でした。
そのママ友さん的にはお友達との思い出をたくさん作る機会なのに(娘は今月で卒園)、お友達と過ごせる最後の時間を家に閉じ込めておくなんて可哀想、だとのこと。
わからなくはないけどね。。。
私としては登園している家庭の方針に対してなんの非難も批判も持たないから、あなたも私の家族が決めた登園を自粛するという決定に対して「子供が可哀想」というなんか正論ぽいことを言って批判しないで欲しいなあ、そっとして欲しいなあと思ってしまいました。
占星術ブログ
お着物ブログ