最近、よく思うのが、

自分の願い事って、なんだかんだ叶ってきてるよね

ってことです。

 

私は最近、専業主婦として毎日やってきていて、

お金を稼いでいないってことに罪悪感とかあったりしてたんですけど、

この、「お金を稼いでいないのは人間として価値がない」みたいな感覚って、

かなーり人生の中盤、自分にとって大学生以降に周りに植え付けられたものだったりして、

小さい頃の私の願いって、

美しいもの、音楽に触れていたい、

ファンタジーな世界観が大好き、

本をたくさん読みたい、

とかそんな感じのものばっかりだったんですね。

 

しかも、会社勤めをしていた頃は周りのエネルギーの状態に敏感すぎて、躁鬱が激しくてとっても疲弊していたから多分、会社勤めは自分には向いていない。。。

 

で、今の現状を照らして見てみると、

子育てで毎日子供たちと接している時はあれやこれや大変ではありますが、

家事の真っ最中は大好きな音楽(最近はゲーム音楽の浜渦正志さんの作品やPS3,

PS4がお気に入りです)を聴いていられるし、

子供たちが寝てる時はもう漁るように大量の本を読んでいますし、(水星ノーアスペクトのおかげで未だに知的好奇心旺盛で本当に心の赴くまま非常にバラエティに富んだ分野で自分でも楽しいです笑)

趣味で創作活動とかもやっておりますし、

小さい頃の願い事は思いっきり叶っているんだなあ。。。。

というか、三つ子の魂百までだなあ。。。

と実感している次第です。