日本の歌手の中で一番好きなのが宇多田ヒカルさんです。
デビューの頃からの大ファンで、アルバム「Deep River」の「幸せになろう」を聴いてもうあなた最高すぎですってくらい好きになりました。
中でも私が彼女の曲で一番好きなのが「虹色バス」です。
なんだか、みんなが深いところで繋がってて、同じ気持ち、感覚を共有することができるし、みんな一緒に虹の向こうの幸せに向かっていいける、と云う希望に満ちた歌詞と曲調が大好きで、気がづけばいつも口ずさんでいます。
今日、ママ友さんたちと食事をする機会に恵まれたのですが、その子育てで自分が感じていること(ポジティブなものもネガティブなものも)が、みんなで「ダヨネー」ってわかりあえて、なんだか気持ちがぐっと明るくなったというか、みんなでまた一緒に頑張ろうね、って励まし合える関係を持てることはなんだかとても希望に満ちていますよね。
この輪がどんどん広がって、世界中に明るい気持ちが広がればいいなあと思いました。
宇多田ヒカルさんの楽曲は、なんか、こんな感じの、立場も生まれた場所も、性格も違うことばっかりなのに、なんか共感できることがたくさんあって、それこそが私たちが結局同じなんだ、ってことを思い起こさせてくれるものが多くて、それが彼女の優しい歌声に包まれると涙腺弱くなってしまいます。
最近復帰してくれて、本当に嬉しいです。
また彼女の曲が聞けると思うと、彼女が復帰してくれたことに感謝の気持ちでいっぱいです。
デビューの頃からの大ファンで、アルバム「Deep River」の「幸せになろう」を聴いてもうあなた最高すぎですってくらい好きになりました。
中でも私が彼女の曲で一番好きなのが「虹色バス」です。
なんだか、みんなが深いところで繋がってて、同じ気持ち、感覚を共有することができるし、みんな一緒に虹の向こうの幸せに向かっていいける、と云う希望に満ちた歌詞と曲調が大好きで、気がづけばいつも口ずさんでいます。
今日、ママ友さんたちと食事をする機会に恵まれたのですが、その子育てで自分が感じていること(ポジティブなものもネガティブなものも)が、みんなで「ダヨネー」ってわかりあえて、なんだか気持ちがぐっと明るくなったというか、みんなでまた一緒に頑張ろうね、って励まし合える関係を持てることはなんだかとても希望に満ちていますよね。
この輪がどんどん広がって、世界中に明るい気持ちが広がればいいなあと思いました。
宇多田ヒカルさんの楽曲は、なんか、こんな感じの、立場も生まれた場所も、性格も違うことばっかりなのに、なんか共感できることがたくさんあって、それこそが私たちが結局同じなんだ、ってことを思い起こさせてくれるものが多くて、それが彼女の優しい歌声に包まれると涙腺弱くなってしまいます。
最近復帰してくれて、本当に嬉しいです。
また彼女の曲が聞けると思うと、彼女が復帰してくれたことに感謝の気持ちでいっぱいです。