最近毎日ブログを更新するように心がけているのですが、
それはなぜかというと、自分の心を整理するのに、私には文章を書くということがとても適しているからです。

とはいえ、まともな文章を書くのは久しぶりすぎて、内容的にはとてもじゃないけど人に見せられるようなものでもないのですが苦笑

それでも、アクセスしてくれる人がいたり、文章にいいね、としてくれる方がいることはとても励みになります。
ありがとうございます≧(´▽`)≦

最近「アンパンマンとゴミラの星」という映画を子供達とHuluで見るのですが、私はこの作品に出てくるゴミラが大好きなんです。

ゴミラはゴミを食べるごとに大きくなっていってしまう生き物です。
アンパンマンたちと同じ星に住んでいるときは大きくなりすぎてたくさんの人たちに迷惑をかけてしまう、傷つけてしまうと恐れてゴミラは寂しいながらも深い海の底で一人ぼっちで生きていくことを選びます。
そんな中、ヤーダ星という星がゴミ溜まりになってしまい、そこに住むヤーダ姫を助けるためにアンパンマンたちはゴミラを探しに行くのですが、そこで一人ぼっちでいるゴミラの絵が出てきた瞬間私は涙腺崩壊です。
自分の大きすぎる力を持て余して一人ぽっち涙を目いっぱいに溜めながら海の底で生きているゴミラ。
でも、彼にはヤーダ星という星一つを救い出すほどの大きな力を持っていたんですね。
そして、自分を必要としてくれたヤーダ姫のために自分の力を発揮するゴミラ。
子供達がアンパンマンがんばれーといってる間、私はひたすら大号泣しているという不思議な光景笑
最後にはゴミラはヤーダ星でなら自分が役に立てる、自分の居場所がある、とヤーダ星に残ることを決めます。

人はみんなきっと何かを与えられて生まれてきてるはず。
ゴミラみたいに自分の力や周りの環境を恐れて自分の殻に閉じこもってしまっている人たちも、
どうかあなたは生まれてきた意味が必ずあると信じていてください。
そして、あなたがあなたでいることが一番心地よい場所が見つかりますように。