関空発のエミレーツで、3年ぶりのドバイへ。


娘と2人で行くドバイは、2歳・5歳・8歳と3年間隔の3回目です。









コロナ渦で海外渡航が制限されていた間にマイルが貯まる一方だったため、期限の迫ったマイルを消化するべく、ビジネスクラスを予約。

マイルをちょこちょこ消化していても、3年あれば塵も積もればなんとやら。
ドバイには、毎回必然的にビジネスで行けてしまうのがありがたい。





久々の海外にも関わらず、搭乗手続きから一人で何でもサクサク行動していく娘。

…親の私がいなくても、一人でもう世界中どこへでも行けちゃうんじゃないの。。。






エミレーツはキッズアクティビティキットが充実していますが、荷物になるのが嫌で、結局全部機内に置いてきてしまった驚き







ビジネスクラスで配られるアメニティ・キットはブルガリ。
写真に写した中身は一部ですが、旅行中も使える実用的なラインナップ飛び出すハート
娘と2人分頂いたので、自宅からアメニティ類持ってこなくて平気だったな。。








深夜出発だったため、離陸後すぐに照明が落とされ、機内の天井に星空が灯ります流れ星







コロナ渦で搭乗前のラウンジが利用出来なかったため、食べないつもりでいた機内食を食べることに。
(本当は、機内食食べずにひたすら寝たかった…)




私は軽めにお寿司盛り合わせ。
娘はガッツリとステーキ(笑)





期待していなかったけど、機内食はやっぱりそんなに美味しくはないです無気力



、、、という訳で、快適なフルフラットシートでさっさと寝ました。




機内でも寝相の悪い娘凝視

マットレスの寝心地がなかなか良くて、私もCAさんから起こされるまでグッスリ眠れました。









着陸前の朝食は、和食懐石とフルーツ盛り合わせ。





娘はパンケーキSETとフルーツ盛り合わせ。








関空から約10時間のフライトで、ドバイ到着。
ビジネス専用バスでターミナルへ。

やっぱり私のことを振り向きもせず、一人でどんどん行動する娘。。。







エコノミーはそこそこ席が埋まっていたみたいですが(ロシア上空を飛べない飛行機が増え、中東経由に人気が出ている模様)、ファーストもビジネスもガラガラでした。


娘、スーツケースも勝手にピックアップし、私の存在は完全に空気ですねチーン





ワクチン一度も打っておらず、PCR検査も受けていない娘でも、問題なく入国。

大人の私も、入国時にワクチン接種やPCR陰性証明を求められることもなく、拍子抜けでしたダッシュ




日本に帰国する時の壁が一番高いのは、間違いない。