春を飛び越えて、いきなり初夏の陽気となった週末。
 
 
 
 
都外のプリスクール(英検対策講座)に赴き、その前にと公園遊び。
 

 
 
たぶん、娘には合格のための講座なんて必要ないのだけど、大好きな旧友と会って一緒に遊ぶための建前こそ重要なのです。
 
 
英検のあとは間髪入れずにJET(TOEICのジュニア版)3-4級の受験申し込み。
JET対策1回と本番の計2回、さらに旧友たちとの楽しい時間を過ごすことが出来ると、娘大喜び飛び出すハート
 
 
 
 
 
さておき、英検3級は、どうしても当てずっぽう解答の免れない問題がある様子。
だからと言って単語帳を覚えさせるようなことはナンセンスだし、1~2問間違えたところで合否に影響はないから、このままで。
成長と経験ともに、語彙力の問題は解決出来ると楽観することにします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そんなところに、先日小学校から漢字検定受験の案内が届きました。
読めば、学年に応じた漢検級への合格は推奨ではなく、マストの要請であるとのこと!滝汗滝汗滝汗←初耳
 
 
 
うちの子、漢字に関しては最低級の10級(小1レベル)であろうと実力が全然分かっていないため、こちらは受験にあたって家庭学習必須凝視
何せ親の私は、10級の問題すら見たことがありませんから。。
合格マストならば、これだけはやらせた方が本人の自尊心のためと考えるも、その他のお勉強も平行してやれるキャパは娘になし。
 
 
 
学校での勉強が基本中の基本と考え、級友の中で置き去りは困るので、英検3級満点合格への期待はバッサリ切り捨て、自宅でのJET対策もうっちゃらかし、漢字検定にシフトせねば驚き
 
 
4週間の間に、検定3種類!
低学年だからこそ出来るハシゴですね。。。
 
 
 
 
 
 
 
腹が減っては遊びも出来ぬ娘と私の、ランチは牛かつ(岩盤焼き)。
 
 
 
 
最近の娘の大好物です。