今年度は早々、2022年度のふるさと納税を始動しています。
 
 
ここ数年はカリモクの学習机やらイスやら比較的大物が多かったので、夏くらいから納税し始めれば、年末に慌てるということはなかったのですが、今年は特段、大物への納税予定はないので。。。
 
 
 
 
 
 
着荷した返礼品1号は、佐賀県有田市から頂いたクリスチャン・ハースのコーヒーカップセットラブラブ
 

 
丁寧にラッピングされてくるので、プレゼントとしても使えると思います花
 
 
 
 
 
 
有田焼のコーヒーカップ、3点セット。
 
 
 
 
 
クリスチャン ・ハースのこのシリーズ。
実はとってもお気に入りで、今までにボウル(サイズ150)、ボウル(サイズ120)、ディーププレート(サイズ150)の3種類をふるさと納税で頂いています。
 
 
 
いずれも淡い色合いで白、グレー、ピンクの3色セットなので、3人家族にぴったりグッ
 
シンプルながら、いずれもお皿の底が3角形状になっており、とってもスタイリッシュ。
いわゆる"高台"が無い形状のため、お皿を洗った後の水切れも良く、実用的なのです。
 
 
 
 
 
万が一割ってしまった時に備えて、もう一式セットずつ揃えたいとも思うくらいのお気に入り。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この時期のふるさと納税は、年収変動のリスクも伴いますが、季節限定の予約品を確保できるメリットに気付きました。
 
特に、我が家は箱買い必至のフルーツ好き一家のため、メジャーなフルーツの中でもある一定の短い期間しかお目見えしない品種(梨なら幸水、りんごなら秋映 等)を頂ける自治体に納税しています。
3月に納税した新玉葱は、そろそろ届く頃かな?
玉葱がこのところ異常に高くなっているので、玉葱を頂ける自治体にも納税済み。
どさくさに紛れて?、母の日に届くタルトタタン目当てに納税もしています(笑)
 
 
 
お買い物感覚で、納税してすぐに届く返礼品も良いけど、忘れた頃にやってくる、お届け時期未確定の返礼品もまた楽しみですうさぎクッキー