3月31日に、約3ヶ月ぶりの東京ディズニーランドへ。

 

 

 

去年は新型コロナウィルス感染拡大の影響で入園制限が掛けられていたから、空いていて快適なうちにと、8月末から12月の気候の良い時期にほぼ毎月ディズニーリゾートを満喫していましたランニング

 

 

 

 

裏ワザになりますが、入園制限がなされる前に発売されていた日付指定のないチケットを利用。

現在の価格よりも3割近くリーズナブルな価格で入手出来ていた上、入園制限により、週末でも混雑とは無縁だったパークは、まさに夢の国でした流れ星

 

 

 

 



 

寒いのが大の苦手なので、真冬の期間はガマンしていたディズニーリゾート。

3ヶ月ちょっとぶりの訪問でしたが、半年前とは状況一転、すっかりコロナ前のランドと思える雰囲気にポーン

 

2022年3月22日(火)よりまん延防止は全地域で解除となり、千葉県におけるイベント制限がなくなり、人数上限は「収容定員まで」となりましたからね。。

平日とはいえ春休み中だったので、中でも学生さんの姿が本当に多かったです。

 

 

 

 






前回12月はAちゃん母娘のご招待だったので、今回は私たちがAちゃん母娘をご招待プレゼント



一学年違いながら、大の仲良しのAちゃんと娘。

今までビッグサンダーマウンテンもスペースマウンテンも待ち時間5-10分が当たり前で、乗り放題状態だったゆえに、この変わりようが衝撃だった様子ダッシュ

 



ビッグサンダーマウンテンの待ち時間は実際50分ほどだったものの、表示上では70分待ちなのを見て、Aちゃんは「こんなに待ちたく無いから、乗らなくて良い!」と。。

なんやかんや言いながら、なんとか一緒に乗れましたが、その後のスペースマウンテンの待ち時間40分では即ドロップアウト。(私と娘だけ乗りました)

プーさんのハニーハントはAちゃん希望でスタンバイ・パスを取得したにも関わらず、30分待ちは覚悟しなければならない大行列を見て、「もう嫌だ~」とゲンナリ気味のAちゃんをなだめつつ、何とかかんとか。

 


↓奥の方まで続くビッグサンダーマウンテンの待ち行列


 


それでも、以前の混雑具合を知っている私からすれば、まだアリと思える待ち時間なのですが、入場料金が大幅値上げされたことを考えると、これ以上混雑するなら、大人でも耐えられないと感じてしまう、、、ゲッソリ

 

 

 

 

 

 

それでもこの日は、最高気温が20度と快適な気候に恵まれたのと、スタンバイ・パスの取得やエントリーによる抽選がうまく当たり、今まで訪れた中でも一番と思えるほど効率よく満喫できた1日にグッ

 

 

-------------------------------------------------------------------------------------

 

08時30分 入場開始(予定より30分早く開場)

 

 モンスターズインク(約25分待ち)

 スターツアーズ(約15分待ち)

 

09時50分 美女と野獣(スタンバイパス取得)

10時20分 ビックポップにてポップコーンバケット購入(事前予約)

 

 バズのアストロブラスター(約30分待ち)

 

11時35分 「ミッキークラブマウス」ショー鑑賞(エントリーで抽選当選)

12時20分 プーさんのハニーハント(スタンバイパス取得)

 

13時00分 ポリネシアンテラスにてランチ(事前予約)

 

 ビッグサンダーマウンテン(約50分待ち)

 アリスのティーパーティー(約10分待ち)

 カルーセル(約10分待ち)

 ミッキーのフィルハーマジック(約10分待ち)

 イッツ・ア・スモール・ワールド(約15分待ち)

 ロジャーラビットのカートューンスピン(約30分待ち)

 スペースマウンテン(約40分待ち)

 

19時20分 イーストサイドカフェで夕食(事前予約)

 

-------------------------------------------------------------------------------------

 

 


ショーの抽選に当選できたのが本当にラッキーだったし(私たちは9月に続いて2回目の観覧でしたが、Aちゃん母娘は初めて鑑賞するショー)、乗れたアトラクションも12種類、レストランも昼食・夕食ともに事前予約で、無駄な時間が一切無かった気づき

 

 





↓ポリネシアンレストランのキッズパンケーキは、ジュース付きで1,100円。
オススメ!



 


 

今後はますます混雑すると思うと、特段ディズニーファンでもない私たちは、当分ディズニーランドから足が遠ざかりそうな予感。

海外旅行に行きやすい状況になれば海外志向に戻ると思うので、娘が欲しがっていたポップコーンケースや、この日発売されたばかりのスナックケースも迷わず購入しました。

 

 


↓美女と野獣のLEDランタン付きポップコーンケース。



 

三年くらい前に購入したシンデレラの馬車や、半年前に購入したアリスのティーカップに続いて、これで三つ目。

どれも本当に可愛くて、お気に入りですラブラブ

 

 

 


↓その日に発売されたばかりのスナックケース。




ミッキー型の風船の色はピンクと水色で選べますカラーパレット
付属のグミの他、カラフルなマーブルチョコレートを入れても可愛いキラキラ




新型コロナ感染者数はまた増加傾向にありますが、待ちに待った穏やかな春ぽってり苺
しっかり感染予防対策をして、春休み後半もあちこちお出掛けを楽しみたいと思います。