お正月早々の旅行から帰宅して、忘れないうちに備忘録。
----------
宿泊は、星野リゾートトマムに3泊。
去年も予約していましたが、コロナの感染状況を鑑み直前キャンセルしてしまったので、念願叶って二年ぶりの訪問となりました

Aちゃん母娘ははじめてのトマム。
到着初日はレストラン・ニニヌプリで、娘二人はキッズシェフ・プログラムに参加しました

雪降る森の中のレストラン。
ブッフェは通常90分制ですが、キッズプログラムの予約があると、2時間半近くゆっくり過ごせるのもオススメです

(お料理もとてもおいしかった!)
リゾート敷地内にあるアイス・ビレッジは二晩連続で訪れましたが、寒さを忘れてしまうほど、感動の連続

アイスビレッジ内のお店は全て氷で出来ており、椅子やテーブルだけでなく、消毒液スタンドまでも氷という徹底ぶり!
打ち上げ花火も。
トマムは昼間の最高気温もマイナスなので(最低気温はマイナス30度を下回ることも)、氷が一冬中解けることがないのですよね。。。
防寒対策はバッチリだったものの、氷の滑り台を滑りすぎて冷えた娘にホットチョコレートを買ってあげたら、一杯1,100円

体験料込みの超観光地価格

それでも、厳しい冬の寒さを感動に変える星野リゾートの戦略、本当に素晴らしい

アイスビレッジに続く道にある橋にある仕掛けに、エルサになりきる娘

人感センサーがあり、娘が魔法をかけた瞬間に氷の橋を掛けることができるのです。
前回来た時は、まだこのアイス・ヴィレッジのオープン前。
この唯一無二のアイス・ヴィレッジのためだけにトマムに来る価値があるとも思うので、そこはケチらずトップ・シーズンに来るべきですね。
つづく。