(しばらく間が空いてしまいましたが、ベトナム旅行記続きです)
今回、家族旅行の地にベトナムを選んだ理由の一つは、なんと言ってもお買い物
娘が生まれてからベトナムへの渡航は3回目になりますが、前回2回ともクオリティの高い娘のお洋服がリーズナブルに手に入ることに大感激
ベトナムの魅力は他にも沢山あるけれども、娘のお洋服を買うためだけにでも、ベトナムは毎年訪れたいと思えるお気に入りです
首都ホーチミンには、お目当のブランドが旗艦店を構えているのはもちろん、他にもセンスの良いショップが集約されていたので、まさにお買い物天国でした
ところで、娘の小学校受験は確定ではないものの、春からとりあえずお教室に通わせようかと考え中。
その小学校受験といえば、子供の持ち物には何となく刺繍系が好まれるイメージがあるのですが、ベトナムのお土産代表こそが手刺繍小物
…というわけで、今回のお買い物はお受験にも応用できそうなものを意識しています
お教室通いに使えるであろう、サブバッグ
バレリーナはもちろん手刺繍
一部の日本人の間で「ベトナムのファミリア」(←)と言われるお店で購入。
ベトナムでもそこそこお値段がしましたが、これを日本で買ったら、それこそとんでもない値段、、、というか、まず手刺繍のバッグなんて、なかなか出会えないですよね。
イニシャル入りの袋。
こちらももちろん手刺繍です
娘がお教室で履くシューズバッグとしてちょうど良いサイズ
今更ながら、サイズ違いで沢山買ってくれば良かったと後悔してます
こちらはお教室のテストや、学校見学の際にも使えそうなシャツ。
パイピングの色は赤や黒、緑、ピンクなどもありましたが、一番無難に合わせられそうな水色とグレーを購入。
こちらの商品、縫製に文句なし、生地感がお上品で、とにかく品質最高
なのに、お値段は一枚1,300円くらいだったかな?
日本のお受験市場向けに、バイヤーとして輸入したいくらいだ(笑)
こちらはコットン100%のワンピース。
襟のフリルは取り外し可能です。
パンチの効いた娘の顔には地味すぎるかな?とか、やんちゃな娘に女子校は合わないだろうな…と思いつつ、万が一にもキリスト教系の女子校を考えることがあれば、このくらいクラシカルなお洋服を持っておいたほうが良いだろうなと。
なぜかベトナムのZARAで、このワンピースを購入。
ベトナム製じゃないし、ZARAなら日本でも買えるんだけど、、、(3,000円くらいだったので、多分日本で買った方が安い)
猫の刺繍が可愛いシャツは、定価でも1,200円くらい。
娘にちょうど良いサイズが売り切れだったのですが、あまりにも可愛すぎて6歳児サイズを購入しました
ピンクのシャツはセール品で、500円くらい
こちらは私自身用。
ベトナムブランドであるGINKOのTシャツ。
こちらも品質が良く普段使いに多用するため、気に入ったものは2枚買い(笑)
同じくGINKOで、夫用のTシャツも。
ベトナムにしてはお値段お高めだけど、本当にオススメのブランドです!
カルバンクラインのドレープ・シャツ。
made in Vietnamではない外国ブランド商品だと、日本で買うのとあまり値段は変わらないかな?
ベトナムでは英語版ドリルなども普通に手に入るので、試しに購入
他にも友人へのお土産だったり、スーパーで買ったお土産だったり色々ありますが、これ以上記載する余力がないので割愛します