今年は娘が幼稚園に入園したこともあり、平日一人でセールに参戦あげ

 

まだ6月なのにこんなに買ってて大丈夫??と恐々しつつ、ビビッと来たものがセール価格でGet出来た時の快感はやめられない〜音符

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは娘のお洋服ニコニコ

 

 

なぜか今まで一度も行ったことがなかったZARAで、人生初のお買い物。

( 娘が生まれた頃は、「娘のお洋服にだけはお金を掛けるぞ!」なんて思っていたけど、今となってはそんな気持ちはどこへやら〜ぼー )

 

行った日がたまたまセール初日で、サイズや色も選び放題でしたいいね!

 

 

 

ワンピースが多い娘に、カーディガンを3枚。
 

 

ファストファッションブランドは生地なり縫製なりがお値段なりという先入観があったのですが、カーディガンは全て綿100%で生地感も良かったし、金ボタンで安っぽく見えないところがgoodheart1

 

定価でも一枚1990円というお手頃価格だけど、セールで1290円〜1590円になっていて、翌日また買い足そうかと行ってみたら、欲しい色やサイズはことごとく完売してましたあせ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お次は、ずっとお世話になりまくりのGAP。

 

娘が2歳くらいまでは好みのデザインが多かったのに、ここ1〜2年は「一体どーした!?」という状況でGAP熱が下がっていたのですが・・・

総じて縫製が悪くないし、アイテムによっては生地も最高で、最終値引率がとにかく素晴らしい!!

 

 


 

一体どういう遊び方をしているんだか、幼稚園でレギンスを破きまくってくる娘にGap Fitのレギンス。

フィットネスウェアだけに、生地はしっかりしていて機能性抜群いいね!

 

 

  レギンス: 定価2900円 → 値引き後261円あせ

  靴下3足組セット: 定価1990円 → 値引き後261円あせ

  アンダーウェア7枚組セット: 定価3900円 → 値引き後1351円

 

 

 

曜日分揃ったアンダーウェアが可愛いおはな
 
 
 
GAPは定価があって無いようなものだけど、子供服としては十分な品質にこの値段は神レベルG
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ぶらぶらしていたら、国旗ボタンがありえない値段で投げ売りされていたので、思わず爆買い!!
 
 
 
娘がインターナショナル幼稚園に通うからと、入園前にチェックしたときは1種類350円くらいしていて。
 
何カ国分か揃えたら、ボタンごときがバカにならない値段になるな、、、と買わないでいたら、こんな値段になりましたよダッシュ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
自分には、サンダルを2足。
 
 
 
左はGAPで1,260円。
右はクロックスで2,500円くらいだったかな、確か定価の4割引。
 
 
毎日娘の幼稚園の送り迎えがあるので、歩きやすく、カカト部分がすり減ったら気兼ねなく捨てれるプチプラ万歳あげ
( 幼稚園帰りに公園で遊んで、足元土埃まみれ…なんてこともよくあるし )
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
以上、安く買えた自慢でした(笑)
 
そこまで安いわけじゃないけど、セールで買った(&今後買う)ものはまた改めて。