いよいよ待ちに待ったクリスマス、そして年末ですね。
今年5月に引っ越してきた我が家ですが、外気との気温差が常時20度前後あるため、ツリーに飾ってあるキャンディケインはクリスマス前にふにゃふにゃに柔らかくなってしまいました。。。
先週、最高気温が9度程度だった日も、室内は暖房なしで29.6度まで上昇
かれこれ10軒以上の家を渡り歩いてきましたが、ここまで冬を暖かく過ごせる自宅ははじめて!
朝晩も20度以上をキープしているので、床暖房以外の暖房はまだ一度も使っていません。
南向きの物件で、日差しをさえぎるものが何もない高層階と言えども、同じ条件だった過去の物件よりも飛び抜けて暖かい・・・
今の自宅は築十数年ですが、以前住んでいた新築物件(築年数以外の条件はほぼ同じ)より3度くらい暖かいのは何故??
構造がよりしっかりしているタワーマンションだと、もっと暖かかったりするのかな??
最近の一軒家も断熱性に優れてきているかもしれませんが、今後またマイホームを買うならば、マンション以外の選択肢はないなと改めて痛感する冷え性の私です
さておき、先週はまたまた赤坂のロウリーズ・プライムリブへ
もちろんおトクなブッフェ付ランチ・タイム
娘も一丁前に、ナイフとフォークで器用にローストビーフを食べていました
クリスマスの混雑を避けて先週に行ったのですが、店内はそこまで混んでいなくて。
恵比寿店のランチ予約が1ヶ月以上待ちなのを考えると、ビジネス街の赤坂店のランチは穴場かも??
今回も大満足だったので、もちろん次回の予約もしておきました
その後は赤坂から六本木を抜けて、お散歩がてら外苑まで。
途中ミッドタウン内のハリーウィンストンに立ち寄り、4年前に購入した指輪をクリーニングしてもらったら、びっくりするくらいキラキラになって感激
指輪は旅行に行くときはもちろん、割と普段から使っている方だと思いますが、九州にはハリーウィンストンの店舗がなかったので、今までお店でケアをしてもらう機会がなかったのです。。。
今後は都内に出る度、きちんとケアしてもらおう!
外苑の銀杏並木は案の定、全部落ちきっていました
相変わらずトレンディとは無縁の我が家だ(笑)
外苑からは、銀座線に乗って浅草へ。
寺社仏閣にクリスマスは関係ないので、浅草寺はすっかり歳の瀬モード
相変わらず観光客でごった返していましたが、初詣に来るよりは100倍マシかと。。。
浅草寺に来たお目当は羽子板市
買いはしなかったけど、浅草の年末の風物詩を肌で味わうと、いよいよ年末なのだと自分のモードが切り替わります。
その後は浅草から上野に抜け、アメ横でお買い物をして帰宅。
数の子、スーパーで買うよりも半額以下のお値段で買えました
1パック1,000円で良いと言われて、2パックお買い上げ!
娘も私も数の子大好物なもので。
クリスマスが終わったら、ベビーカーでアメ横を歩くなんぞ自殺行為になるけど、17日の時点ではまだ大丈夫でした
それでは皆さま、素敵なクリスマスを