今回の旅行は土曜日に日本を出発したのですが、週末の香港はお天気が良くなかったため、滞在3日目と4日目の平日にディズニーランドに入園しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2デーパスポートは事前に公式のHP上にて購入し、期間限定のプロモーション適用で大人一人9,500円でしたいいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入園してすぐ、白雪姫とのグリーティングハート

 

 

 

 

娘は本物の白雪姫に会えて大喜びでしたが、夫は「 白雪姫の顔が可愛くない!老け顔!! 」と不満げああっ

確かに・・・

 

 

 

 

実は白雪姫の前にシンデレラがいて、シンデレラの方はとっても綺麗だったのですかお

 

娘のコスチュームが白雪姫だったのでシンデレラはパスしたのですが、白雪姫もシンデレラ級に美しいと期待していただけに、夫は「 シンデレラと写真撮れば良かったー 」と愚痴こぼしっぱなし(笑)

 

来年の年賀状に載せるお写真も、白雪姫との家族写真は諦めましたあせ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雨だった週末を避けてスライドして来た入園客が多かったのか、園内は予想よりも少し混雑していましたが、一番混雑していたであろう「プーさんのハニーハント」でも、待ち時間は20分。

( ファストパスを使ったのはこれだけあせ

 

10時半に入園し、午前中に「白雪姫とのグリーティング」→「ジャングル・クルーズ」→「トイ・ストーリーランドのパラシュート」→「プーさんのハニーハント」と周り、12時半に予約していた「 Mickey Wonderous Book 」のステージショーへ。

 

 

 

 

キングダムクラブラウンジで頂いていた優先チケットのおかげで、ベストポジションで観覧出来ましたいいね!

 

 

 

 

 

30分のステージですが、色々な仕掛けがあり、娘も集中して見入っていましたおはな

 

2日連続で観覧しましたが、このショーは本当にオススメ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて、「 ライオン・キング 」のショー。

 

 

 

私と娘が観るのは3回目ですが、夫は初めて。

 

大人にとっては素晴らしいショーですが、ディズニーキャラが出てこないからか娘の興味は今回もイマイチで、終始タブレットをいじりまくってましたダッシュ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ライオンキングを見終えたら雨が降り出していたため、パレードだけ見てホテルに戻ることに。

 

 

 

 

 

パレードも雨仕様に変更になり、たった車一台(!)という、まさかのショボショボパレード(´A`∥)

 

 

 

 

 

ですが、雨降り時のみの特別仕様で、ミッキー&ミニー、プルート、ドナルド&デイジー、チップ&デールが全員レインコート・スタイルきらきら

 

 

 

雨でないと観られない特別仕様なので、リピーターとしては見れて良かった顔

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして夜、夕食の後に、花火を見るためにディズニーランドに再入場。

( 雨は一時的な通り雨でした )

 

 

 

 

やっぱり夜のイルミネーションは、昼間以上に美しいきらきら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花火の最中は観るのに夢中でお写真はありませんが、ライトアップされたお城にプロジェクションマッピングのショーなどもあり、見応えがありました音符

花火はやっぱり、ホテルからではなく園内で見るのがベスト!

 

 

 

 

 

夜はただただ、歩くだけで夢の世界を満喫きらきら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

翌日は快晴太陽

 

 

 

 

絶好のディズニーランド日和!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入園してすぐ、チップ&デールとグリーティング音符

 

 

 

 


チップ&デールのホスピタリティが素晴らしく、「 こんなに長く構ってくれるの?? 」とびっくりするほど娘と触れ合ってくれましたG

 

 

 

 

チップともハグしようよ!

 

 

 

 

おしくらまんじゅうしちゃうぞ!

 


 

 

むぎゅーーー

 

 

 

 

 

 

 

 

家族写真撮影後も、娘と何度も何度もハグおはな

 

 

 

 

チップとデールの間を行ったり来たり忙しい娘を見て、「 香港ディズニーランド最高!!東京ディズニーランドには浮気できないねニコニコ 」と顔を見合わせる父と母でした。

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日は身長制限ありの大人向けのアトラクションに乗る!と決めていたので、娘を夫と私で交互にみながら、日本でいうビッグ・サンダーマウンテンやスペース・マウンテンなどのジェットコースター系4種類を制覇。

 

いずれも待ち時間5分だったので、2回ずつ乗ったりしながらも、あっという間に制覇出来てしまいましたいいね!

 

 

香港ディズニーは小さな子連れ客がメインなので、「空飛ぶダンボ 」や「 シンデレラのカルーセル 」が大人気で、日本では大人気のジェットコースター系アトラクションは逆に空いているのですね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

娘は娘で、水鉄砲などのウォーターアトラクションでビショ濡れになったり、大はしゃぎ虹

 

 

 

 

 

 

 

 

他にも、前日に引き続き「 Michey Wonderous Book 」のショーを観たり、娘とも一緒にアトラクションを乗りまくり、入園から4時間ほどですっかり心が一杯に。

 

 

 

 

 

この日はマカオに向かう日だったので、早めに退園して香港を後にしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

香港ディズニーランドの規模は東京ディズニーランドに比べれば小さいですが、アトラクションにしろショーにしろ、レベル的には同等もしくは上なんじゃ無いかと思います。

我が家は規模感よりも満足度とコスパ重視なので、香港ディズニーランドで十二分。

 

 

 

実のところ夫はディズニーランドに全く期待をしておらず、あくまでも" 娘のために付き合う "というスタンスでしたが、「香港ディズニーランドになら、また来てもよいよ!」と満足してました顔

 

 

 

どなたかのブログを拝見したら、東京ディズニーランドホテルに宿泊し、今回と同じようなサービスを受ける場合は一番安い部屋でも一泊13万円以上するらしいので( バケーション・パッケージとやらを利用 )、我が家は当面、香港のリピーター確定ですチェック

 

 
 
 
 
 
マカオ滞在編に続く。