久々に自宅でのんびり過ごした週末。

 

 

 

 

 

 

 

12月に入って気温もだいぶ下がってきたたため、キャンディケインもツリーに飾り付けしましたクリスマスツリー

 

 

 

しかし、昼間の室内気温は暖房なしでも28度くらいまで上がってしまうので、クリスマスまでに結局柔らかくなってしまいそう(´A`∥)

 

 

 

 

 

 

今年は、Francfrancで刺繍オーナメントを購入。

より可愛らしい雰囲気になったかな?

 

 

可愛かったので更に2つ追加購入したのですが、5つでは足らず、もっと欲しいー

( クリスマス直前にセールになったら追加で買おっとw )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

週末は土日ともに夫不在だったので、友人を自宅に招いてクッキーパーティheart1

 

 

しかし、どう考えてもわが家の狭いキッチンに複数人が立って共同作業は難しい、、、

キッチンにはベビーゲートも無く、我が子は普段からキッチンに立ってお料理等のお手伝いをさせているため、その日に限って何もさせないというわけにもいかず。

 

友人の子供(娘とおなじく3歳)も来るので長い作業も出来ないと考え、クッキー自体は私が事前に作った上で、デコレーションだけ皆でやる事になりました。

 

 

 

 

 

 

 

前日の夜にクッキー生地を作っていたら、お手伝いついでにムスメがカメラを構えて激写ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当日はレストランで女子会ランチをした後、我が家に移動。

 

 

 

皆なかれこれ20年以上の付き合いで、1ヶ月に1回は会う仲なのに話に花が咲きまくり、なかなかデコレーションに集中出来ないダッシュ

案の定3歳児のチャチャも入りまくり、あの状態でクッキー生地作りからやっていたら、焼くことすら至らなかったかも。。。G

 

 

 

抹茶の生地でクッキーツリーをつくり、バターの代わりにココナッツオイルを使ったココナッツ生地では、スノーマンや子供用のベアークッキーを作りました。

 

 

 

 

 

こちらは私と娘作。

 

 

 

 

 

 

 

友人たちも喜んでくれたので、毎年恒例行事にしよう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日曜日は娘と二人でクッキーハウス作りきらきら

 

 

 

 

・・・と言っても、クッキーハウスは無印良品のキットを利用w

( 先月の無印良品週間にコレを買ったあと、さすがにコレは手抜きしすぎだろうと反省し、クッキーパーティを思いついた次第あせ )

 

 

組立てるだけなので、超簡単いいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こっちも娘が作業中の私を激写かお

最近、娘が夫や私の写真を撮るのが大好きで、気付かないうちに沢山お写真が撮られていてびっくりぼー

 

 

 

 

 

 

 

 

娘はデコレーション担当おはな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出来上がり音符

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しんだあとは、コレを平げた時のカロリーが恐ろしいあせ

 

私は飾ったあとに廃棄してもいいやと思っていますが、娘は食べる気満々のようですああっ