今回の家族旅行は香港3泊、マカオ3泊、台湾(台北)2泊の9日間でしたえんぴつ

 

 

 

 

 

 

滞在先が3カ国で、香港ディズニーとマカオグランプリ観戦という2大目的があったため、旅行記をブログにまとめるのは途方もなく時間が掛かること必至(´A`∥)

 

とりあえず、旅先で買ったものだけ先にUPしておきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先に書くと、買ったものは「 別にわざわざここで買わなくてもいいんじゃない? 」「 本当にアジアに行ったの?? 」っていうものばかり、、、G

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モンクレールのコート。

ロング丈のダウンは1着も持っていなかったので、早めのクリスマスプレゼントにheart1

 

 

 

 

 

 

 

マカオで宿泊したWynn Palace Hotel内のショッピング・アーケードに店舗があり、3月に宿泊した際にその商品数の豊富さにびっくり!!

さすがはカジノで大儲けした人の大人買いを狙うアーケード!

 

今回は渡航前から買う気満々だったので、モンクレール代も旅の予算に組み入れてましたw

 

 

 

 

店内写真は撮っていませんが、パリの直営店と同じくらい商品数が豊富だった気がしますいいね!

日本未入荷の商品も沢山。
 

 

値段は日本より少し安いのかな〜という程度、値札上は。

( 大きな声では言えませんがマカオや香港は、一流ブランドでも値引き交渉可能です。しかも、ショッピングアーケードでプロモーションを実施している場合が多く、いろんな技を駆使すれば、結構な割引が可能です。 )

ヨーロッパで買えばもっと安いけど、旅費自体が高くつくので、気軽に行けるアジアでこういうお買物が出来るのは本当にありがたい〜

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

布ナプキン。(←地味すぎw)

 

 

 

 

こちらはWynn Palece Hotelのレストランで使用されている布ナプキン。

 

赤い刺繍のラインがとってもステキで、3月に宿泊した際に「これは!」と思っていたのですが購入せずにいて、次に来たら絶対買おうと思っていました。

ショップでの販売はありませんが、ホテルにお願いしたら購入可能です。

 

 

タグを見たらフランスのGARNIER THIEBAUT(ガルニエ・ティエボー)のお品で、Wynn Palaceの為だけに作られた特注デザインだそうきらきら

 

三つ星レストランなどで使われているだけに、デパートなどで売っている一般的なテーブル・ナプキンとは品質が全然違う!!

ナプキンは汚すために使うものだけど、汚すのが勿体なくて使えないかも(笑)

今更もっと買って来れば良かったと思っているので、また次回追加購入しよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハロッズのトートバッグ、Limited Edition。

 

 

 

 

こちらは台湾のデパート内のハロッズ正規店で購入。

値段が5,000円弱だったので、気に入ってパッと買ったのですが、後で調べたら日本で買うと8,000円くらいでした。


 

ハロッズのトートにLimited Editionがあるのを知りませんでしたが、フツーのトートバッグが結構ペラペラなのに対し、こちらはかなりしっかりしていて、中に荷物を入れればちゃんと自立もします。

娘の体操教室や水泳教室のサブバッグに使おうっと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャス・キッドソンのキッズ・バッグとエコ・バッグ。

 

 

 

 

香港にて購入。

同じ香港でも正規店で購入すると、日本の1.5倍くらいの値段がするのですが、駐在時に発掘したセレクトショップ( バイヤーが現地買付のお店 )では日本よりも2割くらい安く買えました。

 

ちなみに台湾でもキャス・キッドソンをチェックしましたが、香港の正規店と変らず、日本よりずっと高かったですあせ

同じイギリス・ブランドでも、ハロッズは安いのになぁ。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ティー・ジャグ(カップ?)。

 

 

 

 

台湾のデザイナー集団「 Mizar 」が手掛ける幸福漁人杯。

一目惚れで購入。

 

カップの縁に2人が腰掛けていて、そのうち一人の手には爪楊枝を挿せるようになっており、ティーバッグを吊るすことが出来るのですheart1heart1heart1

可愛すぎるー音符

 

 

 

 

 

 

 

早速、Wynn Palaceのマカロンと一緒に、JING teaでティータイム。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夫の職場や私の友人にも、Wynn Palaceのマカロンをおみやげに買ってきました。
マカロンを入れる箱はこんな感じ↓で選べて、渡す相手のことを考えて選ぶのもとっても楽しい音符

 

 

 

 

 

 

お値段は結構しますが( マカロンは一粒400円程度。マカロンとは別で、ギフト用ボックスは1,000円くらい〜 )、大事な人やお世話になっている人へのギフトにぴったりりぼん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上!