3歳2ヶ月に突入した娘。

 

 

 

 

 

 

 

同じ時期に生まれたブロ友さんのご子息ご息女さんが次々にオムツ卒業を果たす中、我が娘はまだまだがっつりオムツですG

「 そろそろオムツを卒業して、パンツデビューをしようよ〜 」とお誘いしても、頑なにパンツ拒否。

 

 

来春入園予定の幼稚園が保育士さん常駐でオムツトレーニングもしてくれる為、最悪トレーニングは幼稚園に任せて、4歳近くまでオムツになるかも。。。

 

 

と言うか、晩秋の海外旅行を控え、旅行中はやっぱりオムツが楽だと思ってしまう横着な母でしたははは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それはそうと9月も下旬に差し掛かり、室内のハロウィンデコレーションを始めたのですが、3COINSでこんなパペットを購入しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

コレを使って、「 僕は悪い子が大好き!悪い子がいたら食べちゃうぞー 」と娘を脅すと効果テキメンきらきら

 

こんなにもキュートなモンスターたちをいたく怖がり、「 いい子になる! 」と抱きついてきます。

なんて単純でかわいいんだ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ、ちなみに英語でばかり喋っていた娘ですが、今後は日本語もできないと外出先で不便なことも多くなってくるので、この夏は娘との会話を日本語に切り替えていました。

 

結果、驚くほどの吸収力で日本語での会話力もどんどん身につき、2ヶ月も経たずに日本語でのコミュニケーションも問題ないレベルに到達。

ひらがなばかりの簡単な絵本なら一人で読めるようになったのは良いけど、私が日本語で話しかけると英語で返してくることも無くなり、あっという間に英語を忘れそうあせ

 

改めて語学教育の継続必要性を痛感したのでしたかぜ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近は日本地図と都道府県カードが大のお気に入り。

 

 

 

 

 

 

こちらもあっという間に、各都道府県の形と位置関係を覚えてしまいました。

タングラムは毎日飽きずに遊んでいるし、図形関係が大好きです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月から通い出したスイミングスクールでは、2回目で水の中に全身潜ることも出来るようになったし、3歳児の驚くべき成長速度に驚きっぱなしの今日この頃。

 

3歳の残り9ヶ月間をより有意義に過ごさねば!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

♯ 補足

 

先のアメ横散策にてGETしたルコックのシューズ。

これからの季節は白いタイツを履く機会も多いので、足元だけが浮かないパステル系スニーカーをチョイスしました。

 

 

 

 

 

半額以下でGETハート

 

 
 
 
 
 
 
来春からは幼稚園に通うので、私服のおしゃれを満喫できるのも残りわずか。
オシャレの秋を楽しもう。