お盆休みとは全く関係のない我が家。
週末も3連休とはいかなかったのですが、最終日は結婚記念日のお祝いも兼ねて都内にお出かけ。
まずは、何年かぶりの恵比寿。
お目当はこちら。
夫も私も大好きな、ロウリーズ・ザ・プライムリブ
九州に住んでいた間はすっかりご無沙汰していたので、こちらも実に5年ぶり!
いつもディナータイムに赤坂の店舗へ行っていたのだけど、調べたら改装閉店中で
いつの間にか出来ていた恵比寿店は、今回初めての訪問でした。
それでもって、夜だとなんとなくドレスコードを気にしてしまうお店なので、娘連れの今回はカジュアルなランチタイムに。
恵比寿店の雰囲気もとっても良かったです
ワゴンをひいて各テーブルに回って来る黒人シェフさんが、お好みの焼き加減や大きさのリブを目の前で切ってサーブしてくれます。
今回はミディアムの東京カットに。
そしてランチは、サラダやスープ、デザート類がブッフェ形式で、コーヒーか紅茶も1杯付き。
リブの大きさによってお値段は異なりますが、一番小さなランチカットで税別3,000円。あとは1,000円単位で値段が上がっていく感じです。
ランチだとサービス料が無料なので( ←めちゃくちゃサービスの良いお店なので、これに一番びっくり )、本当にお得です
娘を連れていたのでお写真を取れませんでしたが、ブッフェの内容もレベルがすごく高くて、一流ホテル並
ブッフェでかなりお腹いっぱい&満足できるので、メインのリブは一番小さな
ランチカットでも十分だと思ってしまった(笑)
週末の予約は、基本一ヶ月待ちなのも頷けます。
来月末にリニューアル・オープンする赤坂店の予約も、その場でしておきました
( 週末はすでに予約が埋まっていて、約二ヶ月先になってしまいましたが )
その後は新宿&池袋とデパート行脚。
母娘二人で都内に出ることもあるのだけど、動きたい盛りの娘と二人ではゆっくりショッピングとは行かないので、夫がいるときに色々見ておかないとね。
来年2018年の8月8日に結婚8周年だから、時計でも買ってね〜と冗談半分でおねだりしてみたら、まんざらでもない答えが帰って来たので、腕時計廻り。
夫は持ち前の適当さで「 欲しいのがあるなら、欲しいと思ったときに買っちゃえば? 」と言ってくれたけど(←え?来年じゃなくて今年!?)、今年の年収がどの程度になるのかも未だ把握出来ていないのに高額なお買い物をパッとできる状況ではないので、もちろん保留。
結局、娘用の帽子を買っただけで帰宅しました。
MARL MARLのベレー帽
実店舗でどこに行っても見当たらなくて、4つ目のショップでやっと見つけた!
生産数自体が少ないので、どこも売り切れみたい。
ネットでは未だ買えるところもあるけど、ベレー帽は実物を被せて見ないとサイズ感が難しいので、試着して購入したかったのです。
