世間は3連休ですが、夫は仕事の我が家。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午前中に、掃除・洗濯・常備菜づくり。

 

 

 

 

 

 

 

キュウリ、オクラ、人参、みょうが、青紫蘇、生姜、がごめ昆布、はちみつ梅、すりゴマを混ぜ合わせた酢の物は、毎年我が家の夏に欠かせない常備菜ですいいね!

 

 

そのまま食べても良いし、冷たい麺類や冷奴に掛けるだけで夏野菜をたっぷり摂取できるので、ホーロー容器いっぱいに作り置き!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

並行して、ふるさと納税で泉佐野市より頂いた玉ねぎで、フライパン山盛り( かなりの大玉なのでこれでも3個分 )のみじん切り祭!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それを延々3時間近く炒め続け、水分を飛ばし飴色玉ねぎにすると、これだけの量になってしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

小分けにして冷凍パックしておくと、オニオン・グラタンスープやカレーが簡単に美味しく出来るので、大量に届いた玉ねぎがあっという間になくなるのも時間の問題だかお

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後は、近所に住む友人とランチ&プール遊びおはな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夫の仕事がかなり忙しくなったため、家族3人で過ごせる時間は減ってしまったし、遠出もなかなかできなくなったけど、ささやかでも我が子への愛情を込められる時間が一番の幸せです。