先週ですが、我が子も2歳3ヶ月になりました。
完全に赤ちゃんの面影は消えて、すっかり幼児!
ショッピングモールのキッズスペースでは、クッションの中に空いた穴にハマるのが大好き
ときたま抜け出せなくなって、「 あうー 」と助けを求めてきます(笑)
そして、ママの靴を履いて脱走
こらこらこら。( 私は裸足で追いかける羽目に )
ママ友さん親子と遊びに行った公園で、ポニーに餌やり。
他の子が怖がって近づこうともしない中、我が子だけグイグイ突撃。
小さなお手てごと食べられちゃうんじゃないの?と思う親の心配をよそに、お馬さんに餌( 道端に生えている草 )を何度もあげては「 お馬さん、食べたー 」と大喜び
その後カマキリに遭遇し、2歳児3人でカマキリ包囲網(笑)
3人で仲良く手をつないで歩けるようになったし、「 ○○くん、待って〜 」と関わり合いを落ちながら一緒に遊べるようになりました
キャビネットの扉の隙間にママのお財布から抜き出したカードやお札、コインを入れていくのが好きで、いろんなものを隠されてしまう・・・
ゲームをしていると、わざと間違えて私の反応を見るという知能テクも習得
間違えたときに、私が「 Booooo! 」と言いながら変顔するのが楽しいらしいw
田舎から届いた魚沼産コシヒカリの新米は、土鍋で炊いています
蒸らした後、土鍋の蓋をパカッとあげるのが大好きで、開けた瞬間「 うわぁ〜 」と大歓声。
土鍋で炊くと、炊飯器で炊くのと全然違う。
もともと美味しいお米だけど、お水を少なめに炊いてもツヤツヤでもっちもち。
けど、アルデンテみたいに粒感はしっかり残って最高〜
実家から送られてきた、紀州南高梅の蜂蜜漬けとの相性も抜群!
たまちゃんは甘めの梅干しも大好きで、ご飯をお代わりして食べてくれます
( さすがに梅干し丸ごと一粒は食べさせていません )
大好物は相変わらず野菜全般( 特にブロッコリーと生のパプリカ )、卵(ゆで卵)、お豆腐、きのこ類全般、メカブ、チーズ、スープ類全般で、お年寄りみたいな食生活
生野菜のサラダもばりばり食べてます。
肉類は食べないことは無いけど、一口で終了。
甘いものも食べるようになってきて、先日は頂き物のひよこのお菓子↓
これを2日間でほとんど一人で食べきりました
食べ方w
元気で何より。