世の中はシルバーウィーク。

 

 

週末の3連休は家族旅行の予定を立てていたものの、夫の仕事が入ってしまったので泣く泣くキャンセルううっ・・・

 

ただ、3日間ともお天気が芳しくなく、今日に至っては大雨洪水警報まで出ていたので、旅行に行かなくて良かったかも。

こういう運だけはいつも強いんだな!

 

 

 

 

 

結局、旅行は来週末にスライドしたのと10月には海外旅行も控えているので、3日間近場でのんびり過ごしていました。

 

 

 

 

 

 

初日は、電車に乗ってだざいふ遊園地へ。

 

 

 

 

赤ちゃんから幼稚園児くらいを対象にしていて、その名の通り太宰府天満宮の敷地内にある小規模の遊園地です。

入場料は大人500円、3歳未満は無料で、乗り物の多くが200円で乗れてとってもお手頃いいね!

 

 

 

ただ、古臭ささは否めず、そこらじゅうに古き良き昭和臭が漂っています(笑)

 

 

 

 

たまちゃんが真っ先にリクエストしてきたミニSLも、この通り。

 

 

トンネルに描かれた絵に時代を感じますああっ

 

 

 

 

ただ、一周200Mくらいを1回で2周してくれるのと、この日は開園直後の訪問で母娘二人の貸切乗車だったので、満足度は高かったかな顔

 

 

 

 

遊園地内にはアンパンマンやトーマス列車などもあるので、列車好きの我が子は大興奮虹

 

 

 

 

 

 

 

私が懐かしくて、びっくりハウスにもトライあげ

 

 

 

 

スタッフの方に「 2歳くらいだと、泣き出しちゃうお子さんも多いですよ 」と言われたけど、たまちゃんは「 怖い〜 怖い〜」と言いながらもジャンプしたりして( ←危ないので押さえつけるのに母は必死w )結構楽しんでいました。

 

 

 

この他は"空飛ぶダンボ"系の乗り物( 小象が回転しながら昇降を繰り返すやつ )に乗ったら、これまたたまちゃんがえらく気に入り、2回連続乗車ひよこ

 

 

ジェットコースターは年齢制限に引っかかって乗れなかったけど、電車系に沢山乗れただけで我が子は満足した様子。

まだ古臭さなんて関係ないもんね!

 

 

 

 

 

 

 

 

2日目は、たまちゃんとお誕生日が1日違いの男の子ママさんとランチナイフとフォーク

 

 

彼女は息子さんが1歳の時に離婚を決断し、実家のある福岡県に戻ってきたシングルマザーさん。

1年前、離婚準備のために実家に帰ってきていた際に知り合い、私も夫の精神病&転職等でゴタゴタしていた時期だったので、お互い腹を割って色々話をしているうちに仲良くなりました。

 

 

この1年で離婚、実家への引越し、保活、就職と苦難を乗り越え、まだまだ精神的なダメージは抱えているものの、前向きでしっかり者の彼女を見ていると、私も専業主婦の立場に甘えず、頑張らなくちゃと思えます。

彼女の夫は世間的にステータスのある職業だったし、夫の転勤を機にキャリアウーマンから専業主婦になっていた彼女のことを他人とは思えなくて。。。

 

この日も本音トーク炸裂でお互いスッキリ!

 

 

 

彼女が復職してからなかなか会えなくなってしまったけど、久々に会う息子さんと娘が仲良く遊ぶ姿も微笑ましかったなheart1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3日目の今日は一日中雨だったけど、自宅にこもるのは勿体なくて、夫が前々から行ってみたいと言っていたパフェで有名なカフェへおはな

 

 

パフェの種類が100種類近くあり、迷いまくったけど、季節限定の丸ごと桃パフェをオーダー。

 

 

 

 

久留米産のバニラビーンズを使ったバニラアイスクリームやベリー系のアイスもふんだんに盛り付けられ、すごいボリューム!!

コーンフレークやヨーグルトなどで上げ底していないのがポイント高いあげ

 

 

 

 

運ばれてきた瞬間、自分の顔と同じくらい大きなパフェにたまちゃんも釘付け音符

 

 

 

 

 

最初は私と夫で2種類頼もうかと悩みましたが、3人で1個で十分のボリュームでした。

お値段税込990円。

 

 

 

 

 

気になるパフェがまだまだ沢山あるし、また行きた〜いハートハートハート

 

 

 

 

 

海外旅行に向けいろいろお買い物したりして、なんだかんだと満足度の高かった週末。

 

一度フライトキャンセルの憂き目に遭っているのでずっと様子見してきたけど、旅行準備もそろそろ本格的に始めなければ〜