九州北部は雨降りの週末

昨日は家族でお出かけをして散財した分、今日は家の中で慎ましく(?)過ごしています。
我が子にはまだ早いと思いつつ、購入した30ピースのパズルを出してみたら、やっぱりまだ全然出来ず。。。
ピースを固定することが出来ないので、せっかく合わせたピースが途中で動いてしまい、イライラして癇癪を起こすたまちゃん

なので一度私が完成させ、キャラクターの描かれたピースを中心に10ピースほど外して型はめの要領でやらせてみたら、結構スムーズに完成させてました。
「出来た!」という達成感や喜びを感じた時の我が子の表情が、この上ない喜びに満ち溢れていて。
パズルに限らず、その時点で難なく出来るレベルから始めることが大事なんだな~。
ちなみに、先日購入したレゴ デュプロ

連日たまちゃんが楽しそうに遊んでくれるので、思い切って緑のコンテナ スーパーデラックスを追加購入しました

届いた瞬間パッケージを思い切りよく破り、コンテナの中身をガサゴソ
前回購入分と合わせて、おうちとお庭を組み合わせて出来るようになり、たまちゃんよりも私の方がはまっています(笑)
今はまだ我が子が寝ている間に私が作り、たまちゃんが遊びながら壊してコンテナに仕舞うという状況ですが、ある程度の時間集中して遊んでくれるので家事がはかどるー
それはそうと金曜日の夜、仕事帰りに同僚とコストコに行った夫が、どでかいアップルタルトを買ってきました
夫いわく、「 クリームを使っていないから、たまも食べれるでしょ! 」と。。。
夫なりの優しさなので「 ありがとー! 」と満面の笑顔で受け取りつつ、「 大人3人でもこの量は多すぎるし、ましてや我が子にまだケーキをまともに食べさせたことないよ~」と、心の中でポツリ
でもまぁもうすぐ2歳になるし、ぼちぼち食べさせてもいいのかな。
もちろん、積極的には食べさせたくはないけど。
・・・なんて親の心配はよそに、甘いものがあまりお好みではないたまちゃんは一口食べてペッと吐き出してました

相変わらず、おやつは野菜のピクルスや味のりが定番の渋~いたまちゃんです
