今回の旅で宿泊したホテル( ベトナム3軒、香港1軒 )のまとめです。
自分のための思い出記録ですが、ベトナム中部への子連れ旅行を検討している方へご参考までに






*****



香港→ダナン行きの飛行機がディレイしたため、ホテルに到着したのは19時頃。
すっかり日が暮れていた中、ホイアンらしいランタンの明かりに彩られたエントランスに出迎えられ、ほっと気持ちが和みました

アジアらしいインテリアでまとめられた、アットホームなプチホテル
室内も落ち着いたインテリアで、ベッドはクイーンサイズではなかったものの( 標準的なダブルベッド )、母娘二人で過ごすには十分でした
リバービュールーム指定で予約しましたが、私たちが滞在したお部屋は構造上窓が小さく、バルコニーも無かったのが残念
結果的にホテルで過ごす時間も少なかったので、わざわざ追加料金を払ってリバービュー指定にしなくても良かったかも。。
お風呂好きなたまちゃんには欠かせないバスタブ付き
アメニティや設備は標準的な四つ星ホテルです
川沿いに面し、観光の中心部からは歩いて5~6分。
大通り沿いで治安も良く、繁華街からは少し外れているので、静かに過ごせるロケーションでした
滞在中の気温は20度前後だったので、利用している人はいませんでしたが、中庭形式のプールもありました

ツアーバスのピックアップを待ちながら、朝は雰囲気の良いテラスでのんびり
プールサイドのレストランで頂く朝食では、ベビーチェアを用意頂きました

麺類は日替わりで、卵料理のライブキッチンもあり、品数も十分だと思いましたが、後日宿泊した他のホテルに比べたら少ない方かも知れません。。
スタッフのホスピタリティも良く、話す言葉も聞き取りやすい綺麗な英語。
行きのダナン空港~ホテル間の送迎も事前にメールでお願い出来たし( 20USD )、とにかく立地が良いので、ホイアンに初めて滞在するには十分お勧めできるホテルだと思います




古都フエの宿泊先は、今回の旅行で唯一予算オーバー(一泊8,000円強)だったホテル

外観も立派でしたが・・・
ロビーもゴージャス

室内も期待を裏切らず、ヴィクトリア調の調度品でまとめられていました
フカフカのベッドにダイブして、その心地よさに動かなくなったたまちゃん(笑)
女子のハートを掴む、猫足のバスタブ
バスタブにゆっくり浸かりながら寝室にいる我が子の様子を確認できるのは、子連れには安心のレイアウト
朝食も外資系5つ星ホテル並み
フエの名物料理も並んでいたので、朝から夕食並みにモリモリ食べました
もちろん、麺類や卵料理のライブキッチンもあります
フルーツ好きなたまちゃんのために、その場でフルーツプレートを作ってもらえました
欧米からのツアー客が多くいたので一時的にレストラン内が混み合いましたが、9時を過ぎると閑散とし、我が子とゆっくり贅沢な朝食を満喫
ホテル最上階には屋内プールも
プールを見下ろすおしゃれなバーもあり、子連れ旅はもちろん、大人旅でゆっくり過ごしたいと思うホテルでした
ロケーション的には、ホイアン-フエ間のバスが離発着する場所からも徒歩圏内で、ホテルが多く立ち並ぶエリア。
このクオリティで一泊朝食付き8,000円強は、今まで宿泊したホテルの中でも最高クラスのコストパフォーマンスだと思います

フエの街をシクロで観光するのに、こちらの希望の金額でホテルスタッフがシクロドライバーと交渉してくれたりと、サービス面でも安心して過ごせるホテルでした




フエからホイアンに戻り、宿泊したブティックホテル。
観光の中心部からは少し離れますが、それでも歩いて10分と掛からず、最初に宿泊したホイアンのホテルと同様、ホイアン初心者にベストなホテルでした

居室は基本的にジュニアスイートタイプ
クイーンサイズのベッドは、親子三人でも大丈夫な広さです。
写真に撮り忘れましたが、ウェルカム・フルーツも部屋に用意されていました
天井も高い
最上階のお部屋だったので、窓からはホイアンの街並みを一望できました
こちらの部屋にはバスタブがなく、シャワーのみ。
部屋の広さや設備グレード、朝食の内容も最初に泊まったホイアンのホテルよりも上だと感じましたが、唯一バスルームがシャワーのみであることが、お値段が安い理由の一つかも知れません
朝食のメニューも種類が豊富
ホイアンの名物料理も並べられていて、一泊の滞在では食べ尽くせなかったのが残念(笑)
南国フルーツの種類も9種類以上。
ジュースもオレンジ・スイカ・ライム・パッションとバラエティに富んでいて、ベトナムらしい朝食を堪能できました

もちろん、麺類と卵料理のライブキッチンもあり、出来立てをサーブしてもらえます
こちらのホテルではホイアンからフエに行くのに事前にスーツケースを預かってくれたので( これは出国前にメールでお願いしていて、OKの返事をもらっていました )助かりました。
また、ホテル~ダナン空港の帰りの送迎もお願いでき、空港に向かう途中に五行山観光&ダナン立ち寄りもアレンジしてもらい( 空港送りだけならUSD20、五行山立ち寄りは+USD5 )、サービスやホスピタリティも最高

追加料金でバスタブ付きのお部屋にすれば、こちらのホテルに3連泊でも良かったな




直前予約だったので、特別格安価格で宿泊

観光するには微妙な立地ですが、往々にしてホテル代の高い香港で、快適かつリーズナブルに宿泊できる外資系ホテルです。
繁華街からは少々外れていますが、空港行き直通バスの停留所や、最近できたばかりの地下鉄駅にも近いので、香港に夜到着&早朝出発のトランジット滞在には十分!
何より、THE 香港を象徴するような金ぴかの外装&内装で、ホテルに宿泊するだけで香港に来たということを実感できます(笑)
入り口のエレベーターホールからして、ギラギラ度300%

フロントも一面GOLD

エレベーター内部もこの通り

フエで宿泊したEldora Hotelもかなりゴージャスでしたが、同じゴージャスでも、あちらは上品で、こちらは下品なまでのど派手感

このセンスの違いは一体何なんだろう。。。
日本のビジネスホテル並みに狭い居室内は、照明がシャンデリアであること以外は至って普通でした

香港のホテルあるあるで、スーツケースを床で広げるスペースもありませんが、スーツケースはダナンから福岡まで預けっぱなしだったので問題ナシ。
バスタブはなく狭いシャワールームのみですが、ホテルには夜遅い到着で我が子にシャワーを浴びせず寝かしつけたので、これも問題ナシ。
( 翌朝、空港内のキャセイパシフィックラウンジの広いシャワールームを利用しました )
36階の部屋だったので眺望も良く、朝は部屋の窓から海の景色を一望できました

いつもは見上げる香港のスカイスクレーパー群も、街中に位置するホテルの居室から見下ろすことが出来て新鮮な気分
エレベーターホールからは、香港随一の観光名所:ビクトリアピークも見えます
観光には少々不便でも、空港直通バスの停留所や最近出来たばかりの地下鉄駅からも近く、リピーターやトランジット利用ではコストパフォーマンスの高いホテルだと思います
*****
今回宿泊したホテルはコストパフォーマンス重視で選び、総じて満足度の高いホテル・ステイでした

ベトナムは急激な物価上昇に伴ってホテル代もどんどん値上がりしてるけど、それでも他国に比べたら随分割安感があると感じます。
こういう個性あるホテル・ステイも、ベトナムならではの旅の楽しみ方かも知れません
