今回の旅行で買ってきたお土産記録です

ベトナム雑貨はカワイイものが多くて購買欲をそそられたものの、結局は放置する可能性が高いので、手は出さず。( ←過去の教訓 )
我が子のものと、消耗品だけに留めました。
モノより思い出

***

2歳用のワンピースをセレクトショップで見つけました
デザインも柄も私好みだし、お値段も可愛くて即買い
ちなみに、ホイアンにはオーダーメードのテイラーが何軒も軒を連ねていて、最短1日でテイラーメイドのお洋服を作ることが出来ます。
なので、たまちゃんのお洋服を作ってもらおうと日本からわざわざパターンを持参して行ったのですが、
----- オーダーメードも日本に比べて安いとは言え、子供服の場合は既製品の方がよっぽど安い
( ワンピースの場合、オーダーメードだとコットン製でUSD35~50程度 )子供は体型よりもゆとりを持った服が良いし、体型の個人差も殆どないので、わざわざ高いお金を出してオーダーメードする必要もない
そもそも、子供向けの可愛い生地が殆どない
-----
という理由で諦めました ハンドメイドのぬいぐるみ( USD12=約1,320円 )
ワンピースを購入したのと同じセレクトショップにて。
たまちゃんが目ざとく発見し、「 ワンワン!ワンワン! 」と連呼するので持たせてあげたところ、ぎゅーっと握って離さなかったのでお買い上げ(笑)
こういう柄モノのぬいぐるみは珍しいですよね。
縫製も良く、コットン製で手洗いも出来るので、今では我が子以上に私が気に入っています
水牛の角でできた櫛( VND50,000=約250円 )
水牛の角でできた雑貨は色々ありましたが、髪の毛の少ないたまちゃん用にちょうどいいw 「 Pheva 」のベトナム産カカオのチョコレート
( 12種類入りでVND80,000=約400円 )
Phevaは、知る人ぞ知るダナン発の高級チョコレートショップ
フランスでチョコレート作りの修行を積んだベトナム人パティシエが、フランス人パティシエの旦那様と一緒に、ベトナム産カカオを使ったチョコレートを作っています。
パッケージは12色から好みの色を選び、様々なフレーバーのチョコレートを自由に選んで詰めていくシステム
ホワイトチョコレート、ミルクチョコレート、ダークチョコレートをベースに、シナモンやオレンジピール、ピスタチオやレーズン、ごま、ピーナツ、白コショウや黒コショウetc...、どれも気になるフレーバーばかり
もちろん、全種類購入しました
店内は日本人だらけで、日本語が通じました。
チャーター車でダナン空港に送ってもらう道すがら立ち寄ったので、夫へのお土産とホワイトデーのお返しにと、最後の最後に大量購入
以下は、トランジットした香港の空港内にて購入した黒真珠マスク。
@cosmeのランキング上位に入っていたのを思い出し、安かったので試し買い
日本だと1枚120円程度なのが、10枚入ってHKD58.5=約800円でした。
香港製でもなく、台湾製なんですけどね(笑)
そんなこんなで、5泊6日 ベトナム&香港 母娘旅の費用は以下の通り。
-----



-----
USDは独身時代から持っていた手持ちの現金を使ったので、今回家計からの支出は約82,000円でした

予算80,000円からちょっとオーバーしてしまったので、3月のランチ代を節約します~