嬉野温泉 母子旅の続きです。
今回お世話になったのは、嬉野温泉唯一のリゾートホテルである『 ハミルトン宇礼志野 』さん
丘の上に立つ洋館で、嬉野温泉唯一のリゾート・ホテルです。
今回こちらに決めたのは、
---
① 口コミ人気が高い
② 一人宿泊プランがある
( 1歳のたまちゃんは1人にカウントされないため )
③ 朝夕ともに洋食
( 嬉野名物の湯豆腐は名店で食べたかったのと、
夕食でのフルコースは、普段は幼児連れでなかなか食べれないので )
④ リクエストすれば和室も可能
( 基本は洋室ですが、和室も数部屋アリ )
⑤ 客室数が少ない
( 大きな旅館やホテルはあまり好きでは無く、限られたゲストのみの
静かな環境で過ごしたいので )
⑥ 佐賀県のふるさと割により、宿泊費がななんと1万円助成!!
( 10月20日までの期間限定です )
---
という理由からでした。
嬉野温泉はさびれた和風の温泉街( ←ゴメンナサイ

一歩足を踏み入れた瞬間、「 あ、私このホテル好き

13時過ぎに到着し、一旦は大きな荷物を預けてランチ&温泉街散策&系列旅館で露天入浴を済ませた後、16時頃にチェックイン。
宿泊客数が限られているため、いわゆるフロントはこちらのデスクのみ。
チェックインからコンシェルジュのような、きめ細やかな対応でした
小さなホテルなのでロビーはこじんまりしている分、まるで邸宅のような雰囲気
チェックインを済ませると、こちらのロビーソファへ案内されます。
本来はウェルカム・シャンパンなのですが、授乳中なのでビネガージュースに変更頂きました。
系列旅館の空中露天風呂に入った後だったので、乾いた体にこの一杯が嬉しかった~
その後、館内案内を頂きながらお部屋へと向かいます。
大人1名の宿泊では洋室しか予約できないのですが、ベッドではたまちゃんが落ちる可能性が高いため、和室に変更頂きました
お部屋自体はごく普通の和室ですが、2人で過ごすには十分な広さ( 10畳 )です。
シャンプーは備付( 市販のものが約10種類 )以外に、プレミアムシャンプー&コンディショナーが選べるようになっていました。
女性にはとっても嬉しいサービス
どどーんと丸々ボトルごと貸し出してくれてびっくり(笑) ←そのまま部屋に持っていくシステム
オルジェノアというオーガニック&ノンシリコンのシャンプー&コンディショナーを選びました
今回はレディース・プランでの予約だったので、お部屋には資生堂ルモンドールのバスキット&基礎化粧品SETまで付いていて、更にテンションUP
( 結局ホテルでは使わなかったけど。。 )
中庭に面したお部屋で、窓からの眺めは抜群

旅行中ずっと雲一つない青空のお天気で、気温も朝晩14℃~日中24℃と、温泉旅行には最高の気候でした。
ホテルなので部屋食ではなく、食事は全てレストランになります
天井が高くて解放感があり、雰囲気の良いレストラン
宿泊客以外も利用できるレストランなので、食事時は私服のみで部屋着NG。
私はカジュアルな服装で行ってしまいましたが、雰囲気からしてドレスアップの準備をしていけば良かったと後悔しました・・・
温泉は男女別の室内浴があり、この日は特に宿泊客が少なかったからか、2回入って2回とも貸切状態
小さいながらも露天風呂もあります。
脱衣所も手入れが行き届いており、他の宿泊客とはち合うことが無かったので、当初予定していた家族湯は利用しませんでした。
中庭には離れの露天風呂が一か所あり、こちらは男女時間交代制。
男性は到着日、女性は出発日の利用だったので、宿泊翌日の朝風呂で利用しました
ホテル満喫編へと続く・・・