( 生後304日目 10m_1d  )


遂にたまちゃん、月齢二桁 10か月に突入しました虹


生後9か月は私が何かといっぱいいっぱいで育児に専念することが出来なかったのですが、それでも元気いっぱいスクスク育ってくれている我が子に感謝おはな


最近は体重や身長すらはかっておらず、我が子がどのくらい大きくなっているのか数値的に謎ですが、離乳食もしっかり食べてくれているので、まぁ問題ないでしょう!( ← )





というわけで、GWのあれこれ。

我が家は旅行することもなく、事前の計画も何も立てていなかったのですが、それなりに毎日アクティブに過ごしていました。



4月下旬は、福岡市営動植物園へ。

名前の通り動物園と植物園が隣接しており、共通入園券が大人一人400円・子供無料という格安料金にも関わらず、一日楽しめる素敵な場所でした虹


たまちゃんはまだ動物を鑑賞対象として認識出来ていないので、ライオンにもクマにもサルにも殆ど反応していなかったけど、子連れファミリーのメッカに親子3人で来れたことに感激~いいね!




ちなみにこちらは、以前応募していたキッズモデルもどきの屋外撮影会場でした。


モデルと言っても『 もどき 』なので、写真データは買わないと貰えない仕組みかぜ
それも決して安くはないお値段なので、撮影前は「 出来上がった媒体だけ見れれば十分だから、データは買わなくていいや~ 」と思っていたのですが・・・

この日のたまちゃんは絶好調アゲ
プロのカメラマンさんにも絶賛され、撮影データを見せて頂いたところ、親バカ心に火が付く写真映り(笑)


植物園の花々を背景に素敵なファミリー写真も撮って頂いたので、結局データを購入してしまいました(´A`∥)


「 キッズモデル 」という体の良い見出しとリップサービスで親バカ心をくすぐりまくり、写真データ販売で儲けるビジネスなんだと頭では分かっているんですけどね・・・
理性が感情に勝てないからこそ、親バカなんですな!!


データは後日郵送されてくるので、手元に届いたらUPします~カメラ




その後は、近所のショッピングモールで開催されていた子供の日イベントに参加したり・・・



義実家宅に行ったり、アウトレットでストレス発散ショッピングをしたり(笑)



思い立って熊本まで長距離ドライブに出掛け、阿蘇ミルク牧場で大自然と戯れたり、熊本城を散策したり・・・
( カメラの充電器不具合により、まさかの写真ナシ


以前なんとなく応募していた赤ちゃんモデルのオーディション2次審査( 面接&カメラテスト )に行ってみたり・・・



で、受けた全員受かるというネット上の噂通り合格したので、事務所の体験レッスンに参加してみたりw


実際に自分が受験してみて、赤ちゃんモデル全員合格説を確信しましたG




それでも赤ちゃんモデルのオーディションは興味深く良い経験になったので、後日時間が出来た時に親バカビジネスの全貌をアメンバー記事に書きたいと思います音符