( 生後111日目 )
珍しく自宅で過ごした日曜日。
新居に引っ越して来てはじめて、ランチは夫が作ってくれました
ベーコン、玉ねぎ、ほうれん草、舞茸のペペロンチーノ
3か月に入り、たまちゃんの甘えん坊っぷりが顕著になってきて、昼間は少し離れるだけでグズグズしてしまうので、週末だけでも夫がお買い物に行ってくれたり料理をしてくれると、本当に助かります!
相変わらず、後片付けだけは私ですけど。。。
午後は夫がたまちゃんと遊んでくれていたので、夕食は久々のコロッケ
夫はコロッケが大好物なのですが、たまちゃんにも揚げ物にも目を離すのが怖くて、出産後は一度も作っていませんでした
これまた夫の好物のカボチャのポタージュも一緒に作ったら、案の定、夫は大喜び
「 クリスマスプレゼントは何が欲しい? 」と聞かれました(笑)
海老で鯛を釣っちゃった!
食後はプリン
カラメルソースを上乗せにしているので、見た目は悪いですが・・・
プリンは作るの超簡単だし、栄養価も高いので、出産後もよく作っています。
バターや生クリームを使ったスウィーツは母乳に良くないので頻繁に食べることは避けていますが、プリンなら大丈夫!
蛇足ですが、土曜の夜は主人の大好物のバクテー( シンガポール料理の、豚の角煮みたいなやつ )も作りました。
生後1か月までは宅配のお弁当にお世話になり、引っ越し後~生後2か月までは季節度外視の鍋やシチュー、ちゃんぽんや麻婆豆腐、焼き魚と言った簡単料理のヘビーローテーション
恥ずかしながら、3か月に入ってやっとこ普通に料理を作るようになりました。
と言っても、一食当たりの品数は減っていますが・・・
里帰りしなかった&引っ越しを挟んだことを理由に、随分と長い間手抜きをしてきたけど、今まで一言の愚痴もなく甘えさせてくれた夫に感謝せねば~
珍しく自宅で過ごした日曜日。
新居に引っ越して来てはじめて、ランチは夫が作ってくれました

ベーコン、玉ねぎ、ほうれん草、舞茸のペペロンチーノ

3か月に入り、たまちゃんの甘えん坊っぷりが顕著になってきて、昼間は少し離れるだけでグズグズしてしまうので、週末だけでも夫がお買い物に行ってくれたり料理をしてくれると、本当に助かります!
相変わらず、後片付けだけは私ですけど。。。

午後は夫がたまちゃんと遊んでくれていたので、夕食は久々のコロッケ

夫はコロッケが大好物なのですが、たまちゃんにも揚げ物にも目を離すのが怖くて、出産後は一度も作っていませんでした

これまた夫の好物のカボチャのポタージュも一緒に作ったら、案の定、夫は大喜び

「 クリスマスプレゼントは何が欲しい? 」と聞かれました(笑)
海老で鯛を釣っちゃった!
食後はプリン

カラメルソースを上乗せにしているので、見た目は悪いですが・・・
プリンは作るの超簡単だし、栄養価も高いので、出産後もよく作っています。
バターや生クリームを使ったスウィーツは母乳に良くないので頻繁に食べることは避けていますが、プリンなら大丈夫!
蛇足ですが、土曜の夜は主人の大好物のバクテー( シンガポール料理の、豚の角煮みたいなやつ )も作りました。
生後1か月までは宅配のお弁当にお世話になり、引っ越し後~生後2か月までは季節度外視の鍋やシチュー、ちゃんぽんや麻婆豆腐、焼き魚と言った簡単料理のヘビーローテーション

恥ずかしながら、3か月に入ってやっとこ普通に料理を作るようになりました。
と言っても、一食当たりの品数は減っていますが・・・
里帰りしなかった&引っ越しを挟んだことを理由に、随分と長い間手抜きをしてきたけど、今まで一言の愚痴もなく甘えさせてくれた夫に感謝せねば~