( 生後102日目 )
ここ数日、たまちゃんが夜中に起きなくなりました。
21時前後に寝て、朝6時過ぎまでグッスリ。
ただ、昼間は殆ど眠らず、頻繁な抱っこ要求が出て来て、愚図ったり泣いたりが増えてきました。
それなりに大変だけど、今までが大人し過ぎたので、やっとたまちゃんに親認定してもらえた気がして、この変化が嬉しい
* * *
ところで、よく利用させて頂いている、博多大丸。
ベビー服売り場がこの夏リニューアルしたばかりで、11月にはリニューアル第二弾の完成が予定されています。
オムツ替えスペースはこの通り。
合計5台のオムツ交換台が設置されています。
調乳&離乳食コーナーには、STOKKEのTRIP TRAP。
( 博多阪急、岩田屋のべビーコーナーにも同じイスが設置されているので、現物を見てたまちゃんにも同じイスを購入しました。 )
授乳室は、ベビーカーごと入れる広々スペース
全部で4つの個室があります。
博多阪急のベビーコーナーも新しくて、更に広く設備が充実しているのですが、大丸よりも混雑しているのが難点かな。
そしてやはり、岩田屋と三越はイマイチすぎる・・・
出産後は、ベビーコーナーが充実していたり利用しやすい店舗に、自然と足が向いてしまうものです
そろそろクリスマスケーキを予約しなくちゃだ!
おせちも予約してみたい気があるものの、義実家近くに引っ越してきたし、初孫であるたまちゃんが産まれたからには、年末年始の帰省は必須ですよね。。。
少しずつ、年末年始のことも考えなくちゃ~
ここ数日、たまちゃんが夜中に起きなくなりました。
21時前後に寝て、朝6時過ぎまでグッスリ。
ただ、昼間は殆ど眠らず、頻繁な抱っこ要求が出て来て、愚図ったり泣いたりが増えてきました。
それなりに大変だけど、今までが大人し過ぎたので、やっとたまちゃんに親認定してもらえた気がして、この変化が嬉しい

* * *
ところで、よく利用させて頂いている、博多大丸。
ベビー服売り場がこの夏リニューアルしたばかりで、11月にはリニューアル第二弾の完成が予定されています。
オムツ替えスペースはこの通り。
合計5台のオムツ交換台が設置されています。

調乳&離乳食コーナーには、STOKKEのTRIP TRAP。
( 博多阪急、岩田屋のべビーコーナーにも同じイスが設置されているので、現物を見てたまちゃんにも同じイスを購入しました。 )

授乳室は、ベビーカーごと入れる広々スペース

全部で4つの個室があります。

博多阪急のベビーコーナーも新しくて、更に広く設備が充実しているのですが、大丸よりも混雑しているのが難点かな。
そしてやはり、岩田屋と三越はイマイチすぎる・・・

出産後は、ベビーコーナーが充実していたり利用しやすい店舗に、自然と足が向いてしまうものです

そろそろクリスマスケーキを予約しなくちゃだ!
おせちも予約してみたい気があるものの、義実家近くに引っ越してきたし、初孫であるたまちゃんが産まれたからには、年末年始の帰省は必須ですよね。。。
少しずつ、年末年始のことも考えなくちゃ~