( 生後101日目 )

生誕100日を迎えた昨日は、たまちゃんと一緒に天神へりぼん


独身時代、香港駐在中に開設していたCiti Bankの口座が長年ほったらかしのままだったので、住所変更やら何やら手続きしてきましたチェック

口座を閉めようかとも思っていたのですが、アメリカ経済の先行き不安懸念で、ここ数日急に円高に戻してしまったので、しばらく様子見することに。
( 給与はUSDベースで振り込まれていたので、円で引き出す場合は手数料も掛かるので・・・ )

CitiBankのコーポレートカラーである青い椅子に座って、重役風のたまちゃんw


CitiBankは顧客が限られていることもあって顧客一人一人に担当者が付くため、担当者の専用ブースでゆっくり色々な相談が出来るし、何より天神に支店があって足を運びやすいので、自分の貯金に関してはこのままCitiBankをメインバンクにしても良いかと思いはじめました。

都市銀や地銀だと、赤ちゃん連れではなかなか落ち着いて相談できないですもんね。。


銀行を出た後、Baby Moncherでケーキを買って帰りましたheart1



Baby Moncherは、かの堂島ロールで有名なMoncherのブランチブランドですが、国内では東京大丸と梅田大丸、博多大丸の3店舗しか展開していないのです。
もとより、夫は堂島ロールが大好物なので、たまちゃんの生誕100日には、こちらのケーキを買おうと決めていました虹



長方形のマロン・チョコレートケーキ(←これだけ他店で購入)に、堂島ロールがベースになったマイメロディ&ハローキティのケーキを二つ組み合わせて、"100"にしてみましたheart1



マイメロディちゃんとキティちゃんは、練乳ムースとチョコレート、フルーツジュレで出来ていて、カットされた堂島ロールの上にデコレーションされています。


小さい女の子が喜ぶケーキですよねイチゴケーキ
たまちゃんがまだ認識できないのが残念っ


夫の帰宅が少し遅く、たまちゃんは先に寝かせてしまったので、2人でまったり美味しく頂きましたナイフとフォーク

堂島ロールの美味しさは勿論ですが、上のムースもとっても美味しいあげ
平日であっても、午後の早い時間帯に売切れてしまうのも納得!
( 昨日は、銀行に行く前に予約しておきました )

たまちゃん生誕100日は、パパ100日目、ママ100日目。
100日前の感動を語り合いながら、これからも家族仲良く暮らしていこうねと夫と握手いいね!


きちんとした百日祝いは、週末に義父母と一緒に行う予定です。
儀式の進行知識を、ちゃんと頭に入れておかなくちゃだ。。。