( 生後69日目 )
たまちゃんが産まれて、新天地に引っ越しをして、この機に家電を一気に買い替えています
なにせ既に結婚5年目にも関わらず、独身時代に購入した一人暮らし用の家電を使い続けてきたため、スペックとして物足りないのは勿論、壊れていなくてもさすがに買い替え時なので・・・
引っ越しと同時に買い替えた電子レンジ、洗濯機に引き続き、連休中に空気清浄器と冷蔵庫を新たに購入しました
福岡はPM2.5による空気汚染や黄砂の影響が大きいので、これからの季節、高性能の空気清浄器は必須
購入したのは、PanasonicのF-VC70XJ
Econavi&ナノイー搭載モデルで、見た目もシンプル!
冷蔵庫は、日立の真空チルドFS R-M5700Dにしました
鏡のようなクリスタルミラードアを採用していて、GOOD DESIGN賞を受賞したスタイリッシュな外観に一目惚れ
日本メーカーの家電も、最近はずいぶんとデザインが良くなってきたな~
内容積は565Lと、今まで使っていた一人暮らし用170Lに比べて3倍以上
大き~い!
夫婦二人暮らしの時は、その日に使う分だけ毎日お買い物に行っていたけど、たまちゃんが産まれてからは宅配で一度い多くの食材が届いたり、週末まとめ買いをしたりするようになったので、大きな冷蔵庫は必要不可欠です。
たまちゃんの離乳食が始まったら冷凍ストックを多く作る必要もあるし、長く使うものでもあるので、思い切りました。
ちょうどモデルチェンジの時期で展示品以外の在庫が1本限りだったこともあり、滑り込みでかなり安く購入できて大満足
とは言え、他にも掃除機やオーダーカーテン、ラグ、照明器具、ソファ、たまちゃん用ダイニングチェア等々、買い足し&買い替えすべきアイテムが沢山
予算化はしているとは言え、恐ろしいほどお金が飛んでいきます
このまま金銭感覚が狂わないように、気を付けなくちゃ。。
たまちゃんが産まれて、新天地に引っ越しをして、この機に家電を一気に買い替えています

なにせ既に結婚5年目にも関わらず、独身時代に購入した一人暮らし用の家電を使い続けてきたため、スペックとして物足りないのは勿論、壊れていなくてもさすがに買い替え時なので・・・
引っ越しと同時に買い替えた電子レンジ、洗濯機に引き続き、連休中に空気清浄器と冷蔵庫を新たに購入しました

福岡はPM2.5による空気汚染や黄砂の影響が大きいので、これからの季節、高性能の空気清浄器は必須

購入したのは、PanasonicのF-VC70XJ

Econavi&ナノイー搭載モデルで、見た目もシンプル!
冷蔵庫は、日立の真空チルドFS R-M5700Dにしました

鏡のようなクリスタルミラードアを採用していて、GOOD DESIGN賞を受賞したスタイリッシュな外観に一目惚れ

日本メーカーの家電も、最近はずいぶんとデザインが良くなってきたな~
内容積は565Lと、今まで使っていた一人暮らし用170Lに比べて3倍以上

大き~い!
夫婦二人暮らしの時は、その日に使う分だけ毎日お買い物に行っていたけど、たまちゃんが産まれてからは宅配で一度い多くの食材が届いたり、週末まとめ買いをしたりするようになったので、大きな冷蔵庫は必要不可欠です。
たまちゃんの離乳食が始まったら冷凍ストックを多く作る必要もあるし、長く使うものでもあるので、思い切りました。
ちょうどモデルチェンジの時期で展示品以外の在庫が1本限りだったこともあり、滑り込みでかなり安く購入できて大満足

とは言え、他にも掃除機やオーダーカーテン、ラグ、照明器具、ソファ、たまちゃん用ダイニングチェア等々、買い足し&買い替えすべきアイテムが沢山

予算化はしているとは言え、恐ろしいほどお金が飛んでいきます

このまま金銭感覚が狂わないように、気を付けなくちゃ。。