( 生後17日目 )
マタニティ期間中、かなり先のめり的&念入りに育児用品を揃えていたのですが、いざ育児を始めてみると「 これも必要だ~ 」と、急きょ購入したものが出てきました。
その一つが、通称ドーナツ枕
新生児に枕は必要ないと聞いていたので、タオルで代用していたのですが、たまちゃんがいつも頭を左向きにしているのが気になり、頭の一方向が絶壁にならないようにと西川のドリームリング枕を購入。
効果はてきめんで、たまちゃんはまっすぐ上を向いて寝てくれるようになりました
ただし、現在絶賛吐き戻し三昧中(!)のたまちゃんを上向きに寝かせると窒息の心配があるのでで、授乳後1時間以上経たないと、使うことが出来ません
続いて、Phil & tedsのベビーカー( Smart )の赤いサンフード。
ベビーカーには標準で黒のサンフードが付いていたのですが、それだとあまりにシンプルすぎるのと、男の子っぽい印象になるので、女の子ベビーを主張するべく赤を追加購入しました
パパに似て眉毛りりしく、見た目では性別不明なたまちゃんですが、これならちゃんと女の子と認識して貰えるはずw
これでたまちゃんが手足をバタバタさせても、お腹がべローンと丸見えになることが無くなりました
汗疹対策のため、室内では短肌着+オムツだけで過ごさせているので、これでお腹を冷やすことも無いかな!
短肌着よりもコンビ肌着の方が役立ったという口コミ情報が多かったけど、一日10回以上のおむつ替えが必要な新生児は短肌着がとにかく楽だし、暑い夏を室内で過ごすのに短肌着1枚でOKなので、我が家は短肌着サマサマ
吐き戻しや汗で着替えさせることもある分、産前に揃えた8枚がフル稼働中です
マタニティ期間中、かなり先のめり的&念入りに育児用品を揃えていたのですが、いざ育児を始めてみると「 これも必要だ~ 」と、急きょ購入したものが出てきました。
その一つが、通称ドーナツ枕

新生児に枕は必要ないと聞いていたので、タオルで代用していたのですが、たまちゃんがいつも頭を左向きにしているのが気になり、頭の一方向が絶壁にならないようにと西川のドリームリング枕を購入。
効果はてきめんで、たまちゃんはまっすぐ上を向いて寝てくれるようになりました


ただし、現在絶賛吐き戻し三昧中(!)のたまちゃんを上向きに寝かせると窒息の心配があるのでで、授乳後1時間以上経たないと、使うことが出来ません

続いて、Phil & tedsのベビーカー( Smart )の赤いサンフード。
ベビーカーには標準で黒のサンフードが付いていたのですが、それだとあまりにシンプルすぎるのと、男の子っぽい印象になるので、女の子ベビーを主張するべく赤を追加購入しました


パパに似て眉毛りりしく、見た目では性別不明なたまちゃんですが、これならちゃんと女の子と認識して貰えるはずw

これでたまちゃんが手足をバタバタさせても、お腹がべローンと丸見えになることが無くなりました

汗疹対策のため、室内では短肌着+オムツだけで過ごさせているので、これでお腹を冷やすことも無いかな!
短肌着よりもコンビ肌着の方が役立ったという口コミ情報が多かったけど、一日10回以上のおむつ替えが必要な新生児は短肌着がとにかく楽だし、暑い夏を室内で過ごすのに短肌着1枚でOKなので、我が家は短肌着サマサマ

吐き戻しや汗で着替えさせることもある分、産前に揃えた8枚がフル稼働中です
