( 生後15日目 )
昨日でたまちゃんが産まれてきてくれてから、2週間が経ちました。
新生児としての2週間を振り返ってのまとめです
- - - - - - - - - - - - - - -
たまちゃん
* へその緒は生後10日目に取れて、ただ今乾燥中。
* 今のところ、母乳のみ。( ミルクは完全拒否・・・
)
うまくゲップをさせてあげることが出来ず、勢いよく飲んだ母乳を
マーライオンのごとく大量に吐き戻してしまうことが、1日2回程。
⇒ 体重は十二分に増えているので、単なる飲み過ぎ&
ゲップ下手らしい。
飲ませ過ぎに注意し、根気よくゲップをさせることが重要。
* 昼間は1~2時間ごとに起きることがあるものの、
平均連続睡眠は3時間程度。
長いと4~5時間寝ることも。
* 夜は割とよく寝てくれるため、夜間授乳は1~2回。
* 泣くことが殆どなく、泣くかな?と思っても、
10秒も持たずに泣き止む。
* 入院中から、手足をバタバタとよく動かす。
* うんちもおしっこも快調。
うんちの時のブリブリ音がものすごくて、ママはびっくり
* 退院後のお出掛けは3回。
(1) 生後10日目に、小児科ペリネイタルビジット
⇒ 予防接種の説明を受けた他、
反射機能など、簡単な診察を受けて異常なし!
全く泣かず、良い子にしてくれていました。
(2) 生後11日目に、両親&義両親との出産お祝いで
近場の個室料亭
⇒ 授乳を1度した他は、持参したキャリーコットの中で
眠ってくれていたので、ママもしっかりご馳走を
堪能できました。
(3) 生後14日目に、退院後1週間検診
⇒ 体重測定の結果、体重は 3,186g まで増加。
退院時( 2,822g )から 40.44g/day の増加割合で、成長は十二分。
( 目安は20~30g/day )
* 生後2日目から、視線がなんとなく合う気はしていたけど、
生後10日目に、ママの顔を追視していることを確認!
ママ
* 母乳で育てているおかげか、体重は徐々に減少傾向。
でも、妊娠前にはまだまだ程遠い・・・
妊娠前 41.5㎏
最後の妊婦健診時 54.6㎏( +13.1㎏
)
出産後 退院時 48.6㎏
出産後2週間現在 46.3㎏
* マタニティ期間中も、出産後も、むくみを感じることはナシ。
* 退院後1週間検診にて、子宮の戻り具合良好!
( 皮のたるみはあるものの、かなり凹んだので
産前に履いていたボトムが履けています )
* 出産後、無事に乳腺開通。
日に日におっぱいの出は良くなっています。
* 退院後から不調を感じることはないものの、
無理は禁物なので最低限の家事( 掃除&洗濯 )のみ。
食事は宅配サービスやテイクアウトを利用し、
お買い物は夫に頼む or 生協 or ネットショッピング。
* 結論として、里帰り出産しなくても、ほぼストレスや問題を
感じずに過ごせています。
臨月に連日2~5時間のお散歩をして、体力を付けていた
成果かな?
- - - - - - - - - - - - - - -
今のところ、マーライオン並みの吐き戻し以外は、たまちゃんは比較的育てやすい子の気がします
胎教( 結局ほとんどやっていなかったけど )の成果なのか、予定日を過ぎて成熟児として産まれてくれたのが良かったのか、たまちゃんの個性なのか・・・
よく分かりませんが、引き続き、短い新生児期間のお世話を楽しみたいと思います
昨日でたまちゃんが産まれてきてくれてから、2週間が経ちました。
新生児としての2週間を振り返ってのまとめです

- - - - - - - - - - - - - - -

* へその緒は生後10日目に取れて、ただ今乾燥中。
* 今のところ、母乳のみ。( ミルクは完全拒否・・・

うまくゲップをさせてあげることが出来ず、勢いよく飲んだ母乳を
マーライオンのごとく大量に吐き戻してしまうことが、1日2回程。
⇒ 体重は十二分に増えているので、単なる飲み過ぎ&
ゲップ下手らしい。
飲ませ過ぎに注意し、根気よくゲップをさせることが重要。
* 昼間は1~2時間ごとに起きることがあるものの、
平均連続睡眠は3時間程度。
長いと4~5時間寝ることも。
* 夜は割とよく寝てくれるため、夜間授乳は1~2回。
* 泣くことが殆どなく、泣くかな?と思っても、
10秒も持たずに泣き止む。
* 入院中から、手足をバタバタとよく動かす。
* うんちもおしっこも快調。
うんちの時のブリブリ音がものすごくて、ママはびっくり

* 退院後のお出掛けは3回。
(1) 生後10日目に、小児科ペリネイタルビジット
⇒ 予防接種の説明を受けた他、
反射機能など、簡単な診察を受けて異常なし!
全く泣かず、良い子にしてくれていました。
(2) 生後11日目に、両親&義両親との出産お祝いで
近場の個室料亭
⇒ 授乳を1度した他は、持参したキャリーコットの中で
眠ってくれていたので、ママもしっかりご馳走を
堪能できました。
(3) 生後14日目に、退院後1週間検診
⇒ 体重測定の結果、体重は 3,186g まで増加。
退院時( 2,822g )から 40.44g/day の増加割合で、成長は十二分。
( 目安は20~30g/day )
* 生後2日目から、視線がなんとなく合う気はしていたけど、
生後10日目に、ママの顔を追視していることを確認!

* 母乳で育てているおかげか、体重は徐々に減少傾向。
でも、妊娠前にはまだまだ程遠い・・・

妊娠前 41.5㎏
最後の妊婦健診時 54.6㎏( +13.1㎏

出産後 退院時 48.6㎏
出産後2週間現在 46.3㎏
* マタニティ期間中も、出産後も、むくみを感じることはナシ。
* 退院後1週間検診にて、子宮の戻り具合良好!
( 皮のたるみはあるものの、かなり凹んだので
産前に履いていたボトムが履けています )
* 出産後、無事に乳腺開通。
日に日におっぱいの出は良くなっています。
* 退院後から不調を感じることはないものの、
無理は禁物なので最低限の家事( 掃除&洗濯 )のみ。
食事は宅配サービスやテイクアウトを利用し、
お買い物は夫に頼む or 生協 or ネットショッピング。
* 結論として、里帰り出産しなくても、ほぼストレスや問題を
感じずに過ごせています。
臨月に連日2~5時間のお散歩をして、体力を付けていた
成果かな?
- - - - - - - - - - - - - - -
今のところ、マーライオン並みの吐き戻し以外は、たまちゃんは比較的育てやすい子の気がします

胎教( 結局ほとんどやっていなかったけど )の成果なのか、予定日を過ぎて成熟児として産まれてくれたのが良かったのか、たまちゃんの個性なのか・・・
よく分かりませんが、引き続き、短い新生児期間のお世話を楽しみたいと思います
