( 妊娠6か月_20w1d )

チェック 揃えたマタニティ用品


① マタニティ用ボトムス ×2枚


右は、Miss EDWINのマタニティジーンズ( ロールアップタイプ )。
ちょっとタイトな作りなので妊娠4か月後半からちまちま履いていますが、臨月まで履くのは難しいかな?

左は、先月旅行で訪れた神戸の大丸で購入した、春~夏用薄手ボトム( 7分丈 )。
出産予定日は7月上旬なので、臨月まで履けるものを購入しました。

ワンピースは沢山持っているし、当面はマタニティタイツ+普通のワンピで大丈夫そうなので、出来る限り手持ちの服で過ごそうと思っていますおはな


② マタニティ用下着

某SCのマタニティコーナーの販売員さんに力強~くおススメされ、家に戻って口コミをチェックしたら高評価だったので、全て日本製のエンジェルさんで揃えました。

早々妊娠3か月の時点で買っていたにも関わらず、結局まだ出番は出て来ていませんが・・・



産後も使えるブラジャー(+パッド)と、ショーツは2枚づつ。
母乳ソフトパットも一組。

今はまだまだユニクロのブラトップと無印良品のハイライズショーツで余裕なので、揃えたのは最低限のみ。
今後買い足すことになるかも。


③ ワンタッチ式の妊婦帯


こちらも安心の日本製、エンジェルさんのフリー妊婦帯。
ちょうどおへそ部分に当たる" 寿 "マークがおめでたすぎる(笑)




子宮が当たる内側部分には、安産祈願をしていただいた神戸 水天宮さんの朱印を押して頂いています。



今のところ妊婦帯にお世話になるほどお腹は出ていないので、戌の日に巻いた程度。
本格的に出番が出てくるのは、もうちょい先になりそうです。


フラット・シューズは夫に奮発してもらい、フェラガモのVARA を2足と、LANVIN en blueを1足、更にはサルトルのブーツ まで買って貰っているので、他でもうお金を掛けるつもりはナシ。

限られた期間しか使わない自分のものにお金を掛けるくらいなら、ベビの為にお金を使いたい母心heart1
こうやって母性が育まれていくんだな~