そういえば、先週末ダンナさんが博多に行ってきたときのお土産。


福岡銘菓の、"献上"鶴の子@石村萬盛堂。

結婚生活のリアル


中に白あんの入った、和風マシュマロ。
天皇家に献上しているものと一緒で、一つ一つ手作りなんだそうです。

通常の鶴の子よりも一回り大きく、舌の上で少しざらつく濃厚な餡。
私にはちょっと甘すぎたんですけど・・・

小さなころから鶴の子大好きなダンナさんはいたくお気に召したようで、

 「 バレンタインはこれがいいあげ

とのリクエスト。


まあびつくり byaimo


献上の名にふさわしく(?)、普段食べるには勿体ないお値段なので、一文惜しみ体質な私は

 「 マシュマロごときに生意気なっ 」

などと思ってしまうのですが。(石村萬盛堂さん、スミマセン・・・)

よくよく考えてみると、バレンタインにさして好きでもないチョコをあげるよりも、ダンナさんの好きなものをあげた方がいいよねぼー


その他、バレンタインは手作りで何か作ろうかと考え中ーほのぼの